image


マーク・オズボーン 監督

吹き替え
おじいさん 津川雅彦~ ジェフ・ブリッジス
女の子 鈴木梨央
母親 瀬戸朝香

へええそうやったんや というのが
キツネ 伊勢谷友介
ヘビ 竹之内豊 ~ベニチオ・デル・トロ 
バラ 滝川クリステル これは直ぐわかっちゃった^^
~マリオン・コティヤール

吹き替えじゃないのも聞いてみたかったな

 
    ♬

9歳の女の子が名門校に入学するために引っ越した先の
隣に住んでいたのは元飛行士だった

母親の綿密な計画に従って勉強ばかりのところへ
隣のおじいさんが書いた物語の紙飛行機が飛んでくる
やがて二人は心を通じ合わせるようになるが・・・・


サン=テグジュペリの不朽の名作「星の王子さま」を語りながら
~この部分がクレイアニメで
人形の紙粘土と着ている洋服やマフラーは和紙で
共に日本のものだそうです
というのでスタッフのところを見たら

少女の冒険と心の成長をえがく
~CG 部分の方に
CGキャラクター監修に 四角英孝 とありました

音楽も Bun・・・♬♪♫とういのとかパリっててレトロ懐かしく
日本語版主題歌 ユーミンでしたね ♪


      ♬


ま ね いいのはわかっておりますが
原作そのものがとても哲学的で
そこのところをなんとかするのはかなり難しいかと思います
ここは少女とともに「星の王子さま」を楽しんで♪

アニメはどちらも とてもよかったと
おじいさんの家 カワイイ(@^^)飛行機も お庭も 

お星さまいっぱいの少女の部屋 ☆彡
~ウチも寝室が以前子供部屋やって
天井に娘が貼ったそのままで 満天の星が 
電気を消したら瞬きます
 
はい 寝室の電気は点けましょう ^^
あれから一週間 足指だいぶマシになって
今日は少しだけ泳いでみました

     ♬


そんなこんなで お仕事にお疲れのかたには
とてもオススメかとおもわれます


でもだいたいこんな映画観ようというのは
まだオトナに成れてないワタクシメのようなひと多し

もうそれ以上夢見る夢子ちゃんにならんでも(^_^メ)いいんやけど
みたいな 同類mちゃんをお誘いしました

でも彼女鋭いところが
エンドロールが↑上がって行くのなんかヘン
との指摘で あ そういえば と気付いた私でした 

Fin