image


望月 諒子


1990年 5月
ロンドンのオークションで日本人が競り落とした
ゴッホの「医師ガシェの肖像」
落札価格180億円

ときは流れバブルが弾け
借金で追い詰められた男女に
倉庫にに眠る「ガシェの肖像」を盗む
という計画が持ちかけられる


その用意周到な計画は実は
用意周到なリサーチと用意周到な裏があった


第14回ミステリー大賞新人賞作品
電車の中で読むのに夫の文庫本

表紙と~ カバー装画 民野宏之
やっぱり「大絵画展」というので読みだしましたが

またまた騙し騙されな話かと 
~こんなにも騙すひとばっかりかしら
私だまされないよにしなくてはとつくづく思う

ちょっと中断 
マハさんで浄化されて戻ったら後半部
これが 本名実はだれそれな入り乱れる人々に
シマった一気に読むべきだったね
このごろ人の名前の定着力衰えて(-_-;)


多くの歴史的来歴いわくありの「医師ガシェの肖像」
をめぐりながらのどんでん返しのストーリーを追ってるうちに
最後の「大絵画展」で
絵画とは本来こうあるべきでは 
と思わせる爽やかな幕切れと読後感


       ♬


さて 今日は お昼から仕事に
まだ足指踏むと痛くて

こないだ新人さんが
通勤用に電動アシスト自転車を買ってその日に試運転
したら転倒肩を殴打まだ痛い というのにゴメン大笑い
したので今日は お返しに薬指殴打事件を披露することに ^^

どんな職場やねん(^^ゞ行ってきま~す