原田マハ
図書館のテイーンズの棚に
表紙に惹きつけられて
背中に羽 サモトラケのニケを想起
マハさんだ♪なにか関係あるかも
~ありましたねやっぱり
背中に羽の少女 木?
像刻 前川秀樹「ケルヴィム」という方
しかも調べたら淡路島出身だそう
✾
冒頭 もしかしたら阪神淡路大震災?
かなんなあとおもいつつ・・・・
スタートからイキナリ涙(+o+)
やっぱりそうで
神戸 長田区でパン屋さんだった両親の死から始まります
そこの娘 丹華~ニケ・1年生 の語りで
兄 逸騎~イッキ・3年生 妹 燦空~サンク・3才
幼い三人を助けた通りがかりのおっちゃん
~佐元良是朗は長田区の心療内科
「さもとら医院」の院長 通称ゼロ先生
に助けられ その後 時を同じくしてひとりになった
そのおっちゃんと共に暮らすことになる
避難所の体育館から仮設住宅 復興住宅と
復興の神戸の街や人々など
10年間の出来事を細やかに
高校生になったニケの回想という形で
ときに楽しく
ニケの体の変調?♪や
~なんと背中に羽が!
中盤でも涙
後半は 涙なみだナミダ (;_;)/~~~にかきくれながら
読みました
2014年1月17日 第1刷発行
しめやかに 爽やかに 希望を抱えて
あの震災がこんなふうなカタチで
本になって伝えられることに
マハさんに感謝です
先日テレビでちょこっと拝見
なんかこう・・・・イメージとは違いましたね^^
✾
昨夜 急きょおこた出現
カバー出来るまで出したくなかったんだけどね
なんや急にこの寒さ(~o~)
68枚 あとつなげてキルトに入ります
間の布 カフェオレ色になりました