image



中山 可穂

装画 浅野勝美
装丁 鈴木成一デザイン室


セピア色のカバー表紙とやっぱり
男役 というので手に取ったら・・・・
あ やっぱり宝塚の話 ♬


宝塚 最後の大物
如月すみれ~パッパ 20年におよぶ宝塚引退公演
「セビリアの赤い月」を軸に
永遠ひかる~ナッツ 
花瀬レオ~レオンとの関係など
ありそうな宝塚話や銀橋など宝塚用語を挟みつつ


 

元 宝塚 娘役の祖母 麗子
神無月れい~チャメ と

扇乙矢~ファンファン も同じ演目を
その時セリに挟まれ圧死したという
ファンファン~ファントムの亡霊が
宝塚の守護天使となって出没


その事件以来退団 宝塚とは無縁に暮らし
孫の宝塚入りにも猛烈に反対していた新人公演で
ファンファンとチャメは50年ぶりに再開するものの・・・・

という宝塚を題材にしたファンタジー☆彡
役作りや劇中劇もあり
こないだの「ガラスの仮面」思い出しました


著者は中学三年の時に宝塚に目覚め
そのときのアドバイスに発奮大学進学
演出家を目指すも 戯曲 小説 と移られたそうです


私もテレビでハマったのその頃だったな^^
こちらに嫁いで一度 そして 
九州から来た姉たちにお付き合いで
と 二度 宝塚劇場へ

そのときのことなど思い出しながら
華やかで異質な世界 
不思議空間を楽しみました♪