マシュー・ヴォーン 監督
コリン・ファース
サミュエル・L・ジャクソン
マーク・ストロング
タロン・エガートン 出演
遅まきながら行ってきました ^^
予告編見て面白そうねと がしかし
喜びそうな夫忙しく あえて一人で見に行く気も起こらず
そうこうしてる間に 既にみた人の評価あれこれ 賞賛と酷評
となるとこれはもう観なくては (^_-)
おおまだやってる 見に行く?
裏007的な もっと お気楽オバカな展開かと思っていましたが
いやはや 思ったよりブラック 皮肉効き過ぎやし
今回 あらすじは省略します(^^ゞ
いきなり ヘコむ始まりにウヘッとなる映像多し R指定
コミックのようと思ったら 原作コミックというので納得
マシュー・ボーン監督は
ガイ・リッチー監督のところでプロデューサーとしてスタート
だそうで なるほど
「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」
「スナッチ」を彷彿とさせました
クイーンズ・イングリッシュ~英国英語
耳当たりよく 階級格差未だ健在
パブやマナーハウス 仕立ての良い服
タータンチェックに身を包めば馬子にも衣装で
お飲み物も ギネスビールに始まり
スコッチウイスキー ワインにブランデーは一流どころ
オシャレでスマート英国紳士
アーサー王伝説にのっとって円卓の騎士を育てるのだけど
要は戦闘要員育成 0戦と変らんよね
その”試す”数々の試験がちょっとイヤ
う~ん
コリン・ファースと サミュエル・L・ジャクソン
で今までハズレがなかったけど 今回のはチョット嫌
といったmちゃんの気持ちもよくわかる
が それは演技力の賜物として
アメリカ的教会 ノアの箱舟とか
ランスロットに選ばれたのが女性というところとか
携帯電話は 切っても切れないところとか
~シムカード無料配布
教訓 タダよりコワいものは無い ($・・)/~~~
マジありそな展開!?などと言いたくなるよな 軽さとか
「ジェームス・ボンド」も「マイ・フェア・レディ」も出てくる ♪
あと ”威風堂々” や ブライアン・フェリーのなんて題名か忘れたが
とか音楽が良かった ♬
でもやっぱりあんまりいっぱい人が死ぬのは厭やな(--〆)