からり秋晴れ
まるでマグリットの絵のような
青い空に雲
いざ
京都市美術館へ
まず ルーブルは
ラッシュアワー
~9月27日までやしかな
人をかき分けながら
約80点
レンブラント ティツィアーノ
ピーテル・デ・ホーホー
などなどあるものの 一点ずつ
あんまりなメニューでしたが
なんといっても目玉の
フェルメール 「天文学者」
これ観てなかったので
~見たような気がしてたけど
「地理学者」でした ^^
http://ameblo.jp/naoko-depp/entry-10138658101.html
わざわざ逢いにきてくれたのだから
やっぱり 行かなくちゃ ね
フェルメールはやっぱり
ブルー ☆彡 だなぁ・・・・
小休止のあとは
楽しみにしていたマグリットへ
http://ameblo.jp/naokodepp/entry-12045796466.html
こちらは もう~
よかったですよ ♬
今 資料みたら 131点
他にもデザインした広告やカタログ
疲れるはずね (゜゜)
「光の帝国」
絵葉書は 昔 ベルギーの美術館で買ったものです
はい もう絵葉書は買わない事にしたので ^^
「ピレーネの城」
「白紙委任状」
「恋人たち」
「空の鳥」
満喫しました
ひとも少なく
初めて目にする
「旅人」 というのが印象的で
額縁は
「即物的イメージ」がグッドでした ^^
おまけ
満腹にもかかわらず (^^ゞ
四条にもどり
高島屋で開催の
木村英輝
キーヤン コレクション
写真 OK です ♬
BGMは ビートルズでした ♪
遅い時間なので
ゆった~り鑑賞
舞台がしつらえてあって
ロックパフォーマンスなどもある模様
ステンレス!に描いたのもあったな
↑ そして これ 一枠
二〇〇・〇〇〇円也
買わないけど 一応
どれにしようか迷ってみる ^^
でも 私の好きなのは
このへんのだったりします ↓
というところで
本日終了
もう まったBALビルも行って
ノムラテーラーも行ったし
朝 9時半出発
帰りは7時半やった
なんか旅行 行ってるときみたいに
かけずり回ったわぁ
おひとりさまだと休憩お喋りが無しになるので
イイようなワルイような (^_^メ)