image



パトリス・ルコント
桑原隆行 訳


三十歳そこそこの銀行員 ジェラルド

三人の姉と一人の兄のもとに
生まれたときから存在感薄く 両親さえも
彼の存在を忘れ去って

寄宿舎でも同じく
授業で手を挙げても目にも留まらず

店でお金を払おうにも無視され
レストランでも注文を聞きに来ない


勤め先の銀行でも然り
パーティで最後までいたのに
支店長は翌日 こられなくて残念だったね と

挙句の果てに
その特質を武器に尾行が得意というので
副業で始めた探偵業が
本業のようになって長期欠勤するも誰も気づかず


がしかし 
その銀行に勤める ヴィクトーワールにだけは
どうしても存在を知らしめたく 注意を引くために なんと


英仏海狭を泳いで渡ってみようと思いつくのだが・・・・・


     ♪


あの パトリス・ルコント監督が小説を
というのも知らなかったのですが
”本は本、映画は映画”と割り切ってらっしゃるそうで
映画化とかは無い模様 


ジョルジュ・シムノンの原作の 「仕立て屋の恋」や 
「髪結いの亭主」「タンゴ」などなかなかと好きでした

最近はあまりみていないけど
そうだ「スーサイド・ショップ」みようと思って見逃したね
また 映画もみたくなりました


     ♪


私も存在感薄い方
声は小さく カラダも小さく 目立つの嫌だし

今も どのグループの中にあっても
地味にジミにしています

だから ジェラルドの気持ち よ~く解る


というわけで ”私をみて!” という叫びが 
このブログなのかもしれません ヽ(^。^)ノ