黒川 博行
フィットネスで話題騒然^^
いつもの ぐるぐる回し読み 以外の人も参加で
~というのは 例の事件が
あまりにも身近な向日市で!!勃発だったので
これ 新聞広告に
実際の事件より前に書かれていたとあって
みてちょっと読んでみたかった
やっとまわってきました
何はさておき読みかけ2冊
ひとはみな邪悪なものに惹かれるのです(;一_一)
メインキャラクター 小夜子 69歳
~えええ そんな年で!?は実際の事件でオドロキ済み
は 結婚相談所所長 柏木とつるんで
彼らの言葉でいえば 寂しい老人をたらしこみ
法を逆手に 公正証書遺言 ~そんなんあるんやね
を悪用 近づいた老人を次々と懐に
いや その財産を懐に
その最後の被害者の娘が友達の弁護士に相談
弁護士が その調査を探偵事務所に依頼
その担当が 元丸暴の 本多
~は とことん調べないと気が済まない体質で
犯罪の匂いを嗅ぎつけ
それをまた強請ろうともくろむ
いやもう えげつない(+o+)です
が 止められない止まらない
はい 邪悪なものには甘い匂いが
昨日帰ってから晩御飯の用意もそこそこに
全413ページ読破かとおもわれましたが・・・・
昼間の運動量多すぎワイン1・5杯で敗退
続きはただいま
なんだか最後の方はハードボイルドタッチ
なかなかと爽やかかも読後感
逆に
オレオレ詐欺やなんや
こんなに孤独な老人だらけなのね 日本
最後をみとるひとが 家族ではなく
見知らぬひとで・・・・・・
哀しくなりまた(;一_一)
カバー表紙のリアルな顔がコワいです
そして うすらさびしい扉のピンク色が
皮肉がきいているような^^
装丁 多田和博
装画 黒川雅子 さん
が
もしかして奥様だったりしたらちょっと嬉しい♬
というのは
著者は 京都市立大学美術学部彫刻家卒業
とあったからですが
オーストリアのビール開けました
ここから先は
どーぞスルーしてくださいませ
ひとりごと
悪口ですねん
これミステリー好き夫に おすすめしたら
そんなん読みとうないと
いう彼の選択は「ジベル二ーの庭」原田マハ
http://ameblo.jp/naoko-depp/entry-11843512698.html
やって これまえ読んだわ
って冷たくいうてやった <(`^´)>
明日は削除するかもここんとこ