年末年始の計画、立てなネ♡ | なおこが脳のシナプス

なおこが脳のシナプス

ぽっぷでキュート
わくわくきらきら


今日も普通じゃない話からブログ書きます。
スマホ操作がうまくいかなくて、変顔して、しゅんっとしてたら、龍が、そんな狭いものを見るよりも、窓の外に広がっている雄大な景色を眺めて、心を整えろ。みたいなことを伝えてきました。笑
はぃ、おっしゃる通りですいません。


もうすぐ2023年が終わるけど、やり残したこと、思いっきり、思いっきり、思いっきりやっちゃいなッ!笑


で、気合いと根性と頑張りと踏ん張りと我慢と力みまくりで、乗り切るのは、もうやめよッ。笑


ここ数日は、重くなりがちだった気持ちが軽くなっていきそうな予感で、週末に向けて交友関係が盛んになっていくかもしれない風な空気。イベント目白押しの年末年始の楽しい時期が始まっていくから、楽しんでー!


モヤっとしてたり、ザワついてる人は、誰でもいいから、話を聞いてもらいなー!
1人で抱えこむべからず。


ちょっと前は、うちが小児科化してたけど、
最近は、動物病院化してます。
1人で溜めこむべからず。


わたしの胸郭出口症候群、改善してきていることは改善してきていることに間違いはないけど、スマホとパソコンが本当に難しい…。
ロックを解除するためのパスワードを数文字入力するだけで、もう、腕の感覚がなくなる。から、スマホとパソコンで、何かしらの作業をする前に、終わた。と、思う。
もちろん、このブログも音声入力で、お箸とかスプーンとかフォークとかを口に運ぶまでに、もう腕が疲れてしまう…。
そんな腕で、12月16日のシナスタでお淹れする用の茶葉が到着したので、茶筒に移そうとしたら、腕がちゃんと動かず、茶葉が床に飛び散って、とんでもないことになった…。OMG


ほんで、また、どぉーーでもいいわたくしごとですが、来年からはこんなふうに生きていくぞぉ!みたいな感じで、目標とか目的って言うと堅苦しくなるから嫌だけど、楽しいことやっていくぜ!と決めたので、いつものように楽しく楽々軽々軽いステップでふわふわわくわく進んでいきます。
来年もよろしくお願いします♬いつもありがとう!


夏の終わり頃からやりたいと思っていたことの数々(動画制作、YouTube制作、メッセージをお気にのノートに書きだしたり、絵を描いたり、字を描いたり、何かを作ったりまとめたりカラフルに仕上げたり…制作全般)は、もう、今後、一生、できそうにないなァ。と思っているし、それらをやろうと思っても、そっちの道に進めないようになっている感満載なので、それとは別の道を進むことにした。笑
とか言って、なんだかんだ、何やっても、自分をしあわせにする自信があるし、わたしの人生は楽しい人生になる自信しかないから。笑←負け惜しみじゃないヨ


♡♡♡


12月8日からチャーリーとチョコレート工場の、
「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」始まるよ。
主演のティモシーシャラメが板垣李光人くんとかぶる。不思議な中性的な空気感がそっくりじゃない?笑
わたしの目は節穴かもしれないけどさ。笑







♡♡♡



今日のメッセージ



自信を持つということは

自分が正しいと決めつけることではありません



自分を信頼するということです



自分を敬い

自分を愛し

自分の中から生まれてくるものを受け止めることです