今日はブログ説明の欄に記載している
私の夢についてちょっとだけ語りたいと思います

 

↓この部分です

 

 

「50代からの人生は仕事もプライベートも無理せず自由に楽しく豊かに過ごしたい。夢は軽自動車ソロキャンしながらのワーケーションライフ。行き先と食事は一緒だけど宿泊や旅目的はそれぞれ別行動な旅友を作りたいな。」

 

 

お友達の定義ってむつかしく考え出すと

わからんくなったりしませんか?

 

 

お友達の定義って人によって解釈が違う

 

例えば、、

 

週に1回くらいはラインで近況報告して

年に数回リアルに会うのが友達

というのが、今までの私のアバウトな友達の定義でした

 

 

で、それでいくと、私は今一人も友達がいません(笑)

 

正確には、最近までそんな関係のお友達はいたと思います

 

歳のせいかなあ

 

だんだんそういうのが疲れてきちゃって。。

 

 

頻繁に連絡取り合う=相手に合わせる

のがどうしても必要なんですよね

 

 

え、それ違うな

え、私はそう思わんな

 

 

という自分の意見をちょっとでも伝えよう

もんなら速攻に関係性が崩れます(笑)

 

 

そこが女同士の怖いとこ?

 

 

女ってただ共感してほしい生き物なんですよね

 

 

私もそうですけどね

 

 

旅は自分の思い通りにしたくないですか?

 

 

だから一緒の行動や計画ってホント難しいなと

感じてて

 

 

若い頃は有り余る時間があったから

それも経験と、

 

 

喧嘩しながらもグループ行動で

よく旅していました

 


でもこの年齢になると

 


とにかく日程合わせからして大変

それぞれの体力の差が出てくる

会話が子供オンリーとか面倒(笑)

 

 

1人、もしくは夫と一緒

くらいが心地よいな

 

 

反面、お友達と触れ合うと

新しいアイディアがもらえたり、癒されたり

やっぱりたまにはグループ旅も企画したい

 

 

現地集合してお食事だけを共にする

 

 

そんな気楽な関係が築けると最高だなと思うのです

 

 

あなたが思うアラフィフ世代の理想の友達関係ってありますか?