私が在宅でのお仕事を試み始めたのは2019年ごろ

からで、まだコロナ前でした

 

パート勤めの会社を退職後、ハローワーク経由で

WEBデザインの職業訓練校に3ヶ月通いました

そして、ブログの師匠を見つけて単発講座に行きました

 

在宅で仕事をする=何者かにならないといけない

 

との固定概念から必死に起業への道を探っていて

でも私には何もない、どうしたらいいの?

とうとう高い授業料を払って起業塾にも入りました

 

 

いくら頑張っても何者かになることにはむつかしかった。。

あえなく挫折ダウン

 

ではやはり外に出て働こうと就活をし始めて

見つけて受かった仕事(事務)がたまたま完全在宅でした

 

が、これも社長と折り合いが悪く失敗でしたダウンダウン

 

いきなりホームページを作れだの

広告の管理をしろだの

無茶振りがひどくてそんなの無理あせるあせる

と逃げ出してしまいましたドクロ

 

やはり私に在宅ワークは無理なんだなと

再び就活しようとしたタイミングでお友達から

「在宅でオフィスワークできる会社があるよ」

と教えてもらい深く考えず応募しましたら通りました

 

マニュアルを読んで仕事を覚える時間はお金にならない

ので全体的に報酬が安いのですが

 

・チームで仕事するので相談できる人がいる

・今までの事務経験が活かせる

・集客する必要がない

・働く時間を自由にカスタマイズできる

・出社しなくていいから身支度はいらない

・コール業務と組み合わせて稼働すればそこそこ稼げる

 

以上のような理由から

概ね今の働き方に満足しております