私達昭和世代は「忍耐」「努力」「根性」を

美徳として育てられましたよね〜

 

努力の先に良い結果が出る

 

決して間違いではないのだけれど、

50代に入った今からは

もう頑張ることはやめようと決心します

 

だって、

無理をすると身体に出て治りも悪い予防

 

年末から在宅ワークのお仕事で新規立ち上げチームに所属してます

 

もうね、毎日やることがてんこ盛り

 

深夜も早朝も土日もパソコン開けばお仕事

できちゃうのは在宅ワークのメリットであり

デメリットでもあります

 

連日の無理が祟ったのでしょう

腹痛があったり腰痛や50肩の悪化、

目の疲れなど様々な症状が現れてます泣き笑い

 

若い頃なら数日休めば治りますが

今はそうもいきません悲しい

 

頑張って働けばお金は入ってきますが

50代からは大事なのはお金より健康なんです

 

 

その無理して頑張って得た収入数万円が

病院治療費に消えたり

体調不良で外勤を欠勤して時給入らなかったら

 

自分何してるんだろう?

と我にかえる🐸

 

そして何より、そのプラスの数万円で

何がしたいのか、何に使いたいのか

が重要だと思うし

 

使う時間もなかったとしたら

意味なし子さーん指差し

 

50代、ここから先は長いようで短いから

命が喜ぶことにのみ時間を使っていこう

 

私の命が喜ぶことって何だろう?

 

 

とりあえず、今日のランチは値段で選ばず

心から食べたいものを選んでみようっとてへぺろ