現在、日本に一時帰省中で、
配信が滞っていますが、
ちゃんと生きていますよ。



さて今日は、
とても感情が揺さぶられた一日で
たくさん泣いてしまいました。




いつも日本を離れる日が近づくと、
センチメンタルになるのですが、
今日もそんな感じで一日がスタートし、



夕方は近所にある乳児院で、
里親や養子縁組についての話を
旦那と一緒に聞いてきました。



ご存知でない方のために。
私達夫婦は、
昨年11月の4回目の不妊治療を最後に、
不妊治療を卒業しました。



その後、子供を育てる経験を
どうしてもしたい私の思いを
叶えるために、
養子縁組や里親制度に
興味を持ち始めました。



私には、75歳になる母が
秋田にいるため、
3年後には地元に戻ってくることを
検討しているため、



オーストラリアでの養子や里親は
状況的にかなり難しいことがわかり、
秋田に帰ってきてからしよう!
そんな気持ちになっているんです。



そこで、今日はまず、
個別説明会を受けてきました。



詳しいことは後ほど
改めてシェアしますが、
私はいろんなタイミング、
いろんな感情が溢れてきて、
たくさん泣いてきちゃいました。



子供と触れ合った後に
旦那も帰り道に、
涙していました。



子供が出来ずに、
女性としての価値も魅力もない、
と一時は落ち込んだ私ですが、



だからこそ
私に出来ることも残されている、
そう感じました。



もうだめなんだ…、
何かでそう思った人には、
全く違う道が開けていることもある。



そんなことを今、皆さんに
伝えたくて書いています。



一人で行き詰まっている時、
八方塞がりのように感じる時、
誰に相談したらいいか分からない時、



私の無料電子マニュアルが
役にたつこともあるかもしれないので、
まだ読まれていない方は
ぜひ読んでみてくださいね。




悩める中堅ナース向け


コチラ
 

 

海外デビューしたい医療従事者向け

コチラ

 

 



 

髙橋奈央子とLINEで繋がる