アトリエ もうひとつの飛び石 | *nawoの手作り日記 ときどき着物と猫

*nawoの手作り日記 ときどき着物と猫

手作り大好きな *nawo の毎日

愛猫にゃあと、2010年からはまった着物のことも






引っ越しのバタバタで忙しく

アトリエに行けていませんでした


実家に荷物を取りに行かねばならないし

食料品の買い物に

ベッド下に置く収納のサイズ確認にも

行かなくちゃならないあせる



滞在出来る時間があまりないので

マックでお昼を買って

アトリエで食べることにしました



1週間ぶり


駐車場にあった菊が

すっかり咲いていました






秋になり空気が乾燥してきたので

もうカビの心配はいらないようですが

空気を入れ替えないと・・・

この前、鍵を直したので

雨戸の開け閉めもスムーズになりました




もう勢いはありませんが

それでも増えてしまう雑草

昼食後

暫く草抜きをしていましたが

通路を通ると

飛び石をもう1ヵ所

直さなくてはならない所が目について

仕方ない、やるか❗️となりました



スコップで飛び石の形に穴を掘って

20キロくらいはありそうな飛び石を

何とか引きずって動かして

穴にはめ込みました


やれやれ、飛び石はこれで一段落




飛び石の穴を掘るべき所に

菊が育っていて

花芽を付けていました

抜いてしまうのが可愛そうで

裏庭に移植


上手く根付いてくれるといいなぁ

そして、何色の花が咲くのかしら