蕎麦猪口さっそく | *nawoの手作り日記 ときどき着物と猫

*nawoの手作り日記 ときどき着物と猫

手作り大好きな *nawo の毎日

愛猫にゃあと、2010年からはまった着物のことも





笠間の陶炎祭で

2年越しで手に入れた蕎麦猪口





早く使ってみたくて

早速、お蕎麦を茹でました

舞茸の天婦羅も揚げてみましたよ




シンプルで理想的な使い心地ビックリマーク

凄くいい!!

大切に長く使いたいと思います




さてさて

米菓子の伊勢屋さんの短期アルバイトは

いよいよ大詰め


今日(4日)は柏餅を

かなり多めに作ってあったのに

前日Twitterで紹介された柏餅の味噌餡は

開店2時間を待たずに売り切れ

味噌餡より多めにあったこし餡も

3時間後には完売ビックリマーク


今日は販売の手伝いもしましたが

柏餅に焼き団子、餡団子パック

豆大福に草大福、すあまに切り餅、豆餅

種類が多いし金額違うし

今日は計算が大変でしたあせる


長く立ちっぱなしの仕事のせいか

しょっちゅうこむら返りを

起こすようになっちゃいました

日頃の運動不足が祟っています




いよいよ明日は子供の日🎏カブト

柏餅(こし餡と味噌餡)だけの販売となります

ご予約もたくさん入っていまして

私も1時間早く出勤です


朝から伊勢屋前は大行列のお祭り騒ぎ!!

正に〈 柏餅祭り 〉

添加物なんて一切は入ってないし

美味しいので

地元で大人気なんですよ~🎵