BLACK BIRD | 宮菜穂子オフィシャルブログ「菜時記」Powered by Ameba

BLACK BIRD

『BLACK BIRD』@世田谷パブリックシアター

作:David Harrower

演出:栗山民也

出演:内野聖陽 伊藤歩


菜時記-ブラックバード

衝撃的で辛辣、強烈に人事ではなくリアルな会話。

客席で緊張しっぱなしの2時間。

凍るような恐怖感と、二人の男女の間に流れる強烈な感情、

愛なのか憎しみなのか結果的に客席に判断は委ねられるのだけれど、

その年月を経た、密度の濃い二人の”ゆきかい”に熱くなり。


15年前の少女誘拐事件に端を発する男女の物語。

事件を起こし刑期を終え、現在は名前をかえて生活をしている男の職場に、

歳月を経て、成長した当時の少女が訪ねる。

当時12歳だった少女、男女の間にあったのは、虐待なのか、愛なのか。


翻訳劇なはずなのに、翻訳劇くさくない。

リアルに会話くさい。


そう、我々は日常、特に密な場合、文章では話さない。

「あるよね、そう、それ」「ちがう、でも、本気、そう」とか。

これが舞台上で、有機的に巡るのをあまり見たことはなかったけれど、

これが、恐ろしいほどに、観客の想像をかき立てる。


日本語には三つのチセイがある、

と何かの本で読んだことが。

すなわち、知性、痴性、稚性。


内野さんという役者の言葉には、

本当にコレ詰まっているなぁといつも感じます。

武者にも幼児にもみえる。

お大臣にも殿にもみえる。


男に虐待の意思があったのかどうか。

成長して男を訪ねた少女に、

当時の真実を話す男に、

愛があったのか、今もあるのか、

それは観おわった者のに委ねられる問題であります。


いつから大人で、いつまで子供か、

未成年とは(これタイムリー)、

病とは、執拗とは。


お互いがお互いの人生を狂わす。

狂わし続けた15年という歳月。

ひと夏の瞬間を巡っての15年という2時間。

この2時間は、観客に永遠の問題を突きつけました。


ちくしょう、パンフ、買えばよかったな。


BLACKBIRDという題名、

ビートルズを想像させるのだけれど。

なんでこの題名?

と、ビートルズの歌詞を開く。

リンクしてないこともないなぁ。

考えさせられる歌詞だ、と気づく。

自分への提議も含め、以下掲載↓


Blackbird singing in the dead of night
Take these broken wings and learn to fly
All your life
You were only waiting for this moment to arise

Black bird singing in the dead of night
Take these sunken eyes and learn to see
all your life
you were only waiting for this moment to be free

Blackbird fly, Blackbird fly
Into the light of the dark black night.

Blackbird fly, Blackbird fly
Into the light of the dark black night.

Blackbird singing in the dead of night
Take these broken wings and learn to fly
All your life
You were only waiting for this moment to arise,
You were only waiting for this moment to arise,
You were only waiting for this moment to arise