「獨道中五十三驛 」 ひとりたびごじゅうさんつぎ  | naokoの日記

naokoの日記

::日々の暮らし::本と映画とアンティークと音楽と…

三月花形歌舞伎


猿之助四十八撰の内

獨道中五十三驛 ひとりたびごじゅうさんつぎ 三幕


市川右近十五役早替わりならびに宙乗り相勤めし申し候


naokoの日記-110311_080637.jpg  観劇してまいりました

naokoの日記-110310_103206.jpg
 
柳も芽吹く鴨川に冷たい風にも春


naokoの日記-110310_103430.jpg  賑々しく華やかな南座まえ



naokoの日記-110310_103453.jpg  

京都では二十八年ぶりの上演とか


出立は京都南座

五十三次のスピーディーな展開 ロードムービーのごとく


「東海道中膝栗毛」の弥次さん喜多さんの女房

おやえ おきちの狂言回しもコミカルで

”ラブ注入”❤なんぞもあったり

そうそうゆるキャラ”まゆまろ”も登場^^


化け猫の十二単をまとっての宙乗り

三幕目の目にもとまらぬ早替わり あざやかで 

目の前の花道にずらり八人そろって宙返りも迫力だったな


ほんとに楽しい舞台を ありがとうございました☆彡



naokoの日記-110310_123934.jpg  幕間のお弁当のあとのデザート春団子♪



naokoの日記-110310_151159.jpg  興奮さめやらず

吐き出された外の三月にしては極寒も身にしみず でした♫