歌って踊るNaoMaui

歌って踊るNaoMaui

アーティストでスターシードあるNAO MAUIがホンネで綴ります。舞台・音楽・モノ作り・スピリチュアル・健康・サステナブルな生き方。

現在前橋で開催されている、前橋ポエフェス!
(2024.5/12-26)

このフェスで展示して頂いている自作の詩を観てきました。

そう、ここではあまり書いてないですが、最近「詩人」活動もしています。
今までも舞台の中で思ったことを、言葉で語ってきましたが。

それは「詩」でもあると解釈すると、今までも詩人でもあったのだなと。納得しつつ。前橋ポエトリーフェスティバル2024に参加しました。

↑まうまうという 名前で出しました。今回は「犬と桜」の詩を。



風をテーマに、写真や詩が、前橋の中央商店街を中心に展示されました。
この展示に応募して、久しぶりに作品を街中で展示して頂いたので、
今日はそれを観に。

↑こんな風に街中でいろいろな店に展示してくれています

 


先週このフェスの中で、ポエトリーリーディングの集まりがあった、前橋文学館にも行きました。その時、出会った、群馬在住の詩人の 「もゆら」さんがなんと、今回の前橋ポエフェス散策を一緒にして下さり、嬉しかったです。
(Twitter もゆら さん)

↑詩人のもゆらさん、ポエトリーリーディングで出会った、たこちゃんにもヤギカフェで偶然再会!(喜)


前橋は、故詩人の萩原朔太郎さんの記念館があり、そこが文学館でもあるので、文学が盛んなのかとか。


↑萩原朔太郎記念館にて

軽井沢という近場に住みながら、まだまだ知らないことだらけで、これから
もっと、前橋にも行きたいなとわくわくしています。


その後、ポエフェスをサポートして下さった、ポエフェス飯メニューを出して下さってるという、飲食店のヤギカフェさんへ。

↑この通りが目印です

この薫風飯の美味しかったこと!野菜もたっぷり入っていて栄養もあって、
おかげで軽井沢から片道2時間の長時間ドライブのつかれが吹っ飛びました。



素敵な日でした。

 

またポエトリーリーディングの話もアップできるといいなと思います。