こんばんは!
社会人スキーヤーのナオキです、

昨日にブログを開設しましたが、
早速沢山のアクセスをいただき、
ありがとうございますm(_ _)m


最近世間では、M1グランプリの
場外乱闘が話題ですね!笑

審査員の採点に不満があり、
直後の居酒屋からネット配信してしまったアレです!
もちろん、許されることでは
ないのでしょうけれど、、



でも、コレって
基礎スキーをしてる方なら凄く気持ちが
分かりませんか?(^^;)

採点競技の基礎スキーなら特に分かりますよね?
私はそうでした!

検定や大会での採点に不満があり、
ついつい文句を言いたくなる事、
とてもよくありますよね!

採点競技の宿命かもしれません!

「この大回りでなんでこんな点数やねん!」
「あいつの小回りには勝ってるやろ?」
「スタート順で点数変わりすぎ!」


…どれも聞き覚え、
もしくは心当たりがなるのではないでしょうか?笑
私は凄く心当たりがありますw

以前、に自信満々で受けた
バッジテストで一点足りずに落ちた時、
検定員に不満が爆発しましたw


誰が見ても納得できる演技を出来なかった自分が悪い!

…分かっていても、
そう思うことは難しいです。
能力に自信のあった人は特にですね。

逆にそう思える人を、
人として心から尊敬します。


もし我慢できないことがあっても、
1人で冷静になって考える時間を
作りましょうね!
一緒に頑張りましょう!




…余談ですが

私は漫才が好きで、
和牛の大ファンですので、
今回のM1はショックでした…

正統派・実力派の和牛の漫才は流石でしたが、
霜降り明星が勢いで走り切った

そんな感じがしましたね。

来年こそは文句無しに優勝してもらいましょう!

rqMccAPlq2.jpg


今回は以上です!

それではまたブログでお会いしましょう!

最後までお読みいただき

ありがとうございました!