どこに属さなければいけない?① | 4億円の不動産を所有できた 元ゴルフレッスンプロ岡村直紀が教える「ゴルフ脳的投資レッスン!」

4億円の不動産を所有できた 元ゴルフレッスンプロ岡村直紀が教える「ゴルフ脳的投資レッスン!」

ゴルフレッスンプロだった私が、投資で生計を立てられるようになった思考方法について紹介していきます。

皆さんこんにちは!

《貯金が毎月200万増えるハイブリッド投資家》

の岡村直紀です。 


今日は『4つのクワドラント』についてお話します。
 
さて皆さんはこの『4つのクワドラント』という言葉は
聞いたことがありますでしょうか?
 
『4つのクワドラント』とは
 
『職業には4つのタイプに分けることができ、
その4つのタイプのこと』
 
を言います。
 
その4つとは
 
Eクワドラント・・・Employee(従業員・サラリーマン)
Sクワドラント・・・Self-employed(自営業)
Bクワドラント・・・Business-owner(ビジネスオーナー)
Iクワドラント・・・Investor(投資家)
 
となっています。
そして、それぞれですが
 
左上がE
左下がS
右上がB
右下がI
 
とポジショニングされます。
詳しくは挿絵をごらんください。
 
では一つずつ説明していきます。
 
【Eクワドラント】
このクワドラントに属している人は、
お金(給料)を会社などからもらっている状態です。
 
時給1000円で週5日6時間働いたとしたら
もらえる給料は月収12万円となります。
 
月の給料が30万円と決まっていれば、
その給料であなたの1ヶ月の時間を
会社は買っているということになります。
要は自分の時間を提供してお金を稼ぐというタイプです。
 
自由な時間はほとんどなく、またどんなに働いても
得られる額の上限が決まってしまいます。
 
そしてこのタイプに属する人が
経済的に自由になることはあり得ません。。。。
 
長くなったので残りはまた明日!

----------------------------------------
《メルマガ始めました!》
是非ご購読お願いいたします(^ ^)
〜岡村直紀の
「不動産投資と株と時々ゴルフ」レッスン!〜
 
https://naokiokamura.com/fx/naokioka
----------------------------------------