帰宅すると
義母が待ってて
電化製品の不具合を訴えてくることがままあるが、大抵簡単な操作ミスか、むしろ機能を把握できてない。
だいたい数秒で「はい!」って
直し手渡して
そんなとき義母は
戸惑いの表情を浮かべてる。

もう、ついていけないのだ。

かくいう僕自身も
スマホショップに、行く際は義母と同じ表情を、浮かべて店員にスマホを渡される。

時代の変化のスピードが
速すぎて取り残され
戸惑う人がいる。

それがどうしたことか?
アタマのきれる人たちも
自信満々で最速最良最強を競いあって利益を根こそぎ得ようとしてた人たちも


まさかの最速のスピードで増殖するウィルスに
ついていけず、戸惑っている。

批判をうけて責任をとる覚悟もなく
戸惑っているうちに
変化増殖する。

来年ではなく、1ヶ月後の世界の予測もたたない。


だから、予測もしない。

自分のできることを
いつどんなかたちで終わっても
後悔ないよう
感謝しながら
変わらない日々をおくるだけ。