昨日は朝から久しぶりに晴れたので
朝の清掃時間をつかって
春採湖を散歩した。
マスク生活で酸欠気味が続いて
鬱々とする日々なので
とても気分が良かったが

湖半分くらい歩いたくらいから
反対方向側からぞくぞくと
ごみ袋とヒバサミを持った
春採湖ゴミ清掃ボランティアの皆さまがいらっしゃいまして(本当に
こんなに多くの人がボランティアに参加されているのだな~
すごいです。)

実は僕は1人散歩はノーマスクなので(酸素補給が目的だからね)

ボランティアの皆さまは当然マスク着用なので
反対側からマスクの皆さまの中をノーマスクで抜けるのは
何だか
気分的に「何だかすいません」って
なってしまうものだと

ボランティアの中に知り合いがいて
「駒沢さん?!ノーマスクだからすぐわかったよ」って
責められてるわけでもないのに
「これは良いでしょう❗」って
思わずむきになってしまった。

なかなか、たいへんな世の中だな~ってリアルに思った。