ライジャケのボンベ交換 | 釣り初心者なおぴのガムシャラな日常

釣り初心者なおぴのガムシャラな日常

ブログの説明を入力します。

こんばんは、naoki810-2020です。

 

 

探していたものを、ようやく見つけました😎

 

 

 

 

 

 

マズメのインフレータブルライフジャケット、
 

 

手動タイプの交換用ボンベです。

 

 

 

 


夏になり、昼間にジャケットタイプのライジャケを着てると、
 

 

暑くて倒れそうになります…。

そこで、以前ボートでバス釣りをしていた時に買った、

 


マズメのインフレータブルタイプを

 

 

復活させてみることにしました。


7~8年放置してたので、さすがにボンベが死んでます…。



で、早速ボンベを交換してみました。






① ポーチの中からボンベを取り出し、左回しで外します。

 

 


 

②緑の安全ピンを外し、新しいものと交換します。

 

 



③新しいボンベを右回しでよくねじ込んで、終わり。

 

  

             

   

 

 

 



途中、バホッって暴発しないかビビりながら作業しましたが、

 


やってみたら超簡単でした。 

 

 

これで、身軽に釣りができます。

 


ちょっと窮屈ですが、ヒップバッグと2つ腰に巻いて使います。


ライジャケがあると、転落事故の際の生存率が高まります。
 

 

大切ですね😌