入院してから初めて部屋の外に出た! | まったりぶろぐ@埼玉熊谷、行田、深谷、その周辺

まったりぶろぐ@埼玉熊谷、行田、深谷、その周辺

地域情報を発信中\(^o^)/
お子様連れのご家族はもちろん、デートやお出かけにピッタリな情報を配信しています。
たまーに地域性のない記事もありますが…(笑)





8月6日(木)
入院7日目
 
 
ずっとベッドのまわりで生活してます。
利尿剤とかの点滴、酸素吸入チューブ、脈拍や酸素飽和量チェックマシーン、などなど。
管やら機材だらけの両腕と口で、とても生きた心地がしません。
 
 
だがしっかぁーーーし!
外来診察を名目に、部屋から出ることができました。
といっても徒歩ではなく、車いすでの移動でしたが。
 
 
で、大問題が1つ。
ここの病院、要塞化しているんです。
いくら車いすとはいえ、移動が困難極まりない!
しかも介助してくださるのは華奢なナースさん。
この体格の私にプラスして、点滴の機械を同時に転がすわけですから、まぁーたいへんたいへん。
ヒトゴトのように書いてますが、いちおー私も福祉職の人で、ヘルパー2級を取得してる人なので、ただただ申し訳なくて申し訳なくて。
 
 
写真は診察が終わってからの帰り道。
ナースさんに苦笑されながらシャッターを押しました。
そんな私に気遣いしていただき、渡り廊下で止まっていだだき、猛暑の青空をパシリ♪
 
 
病室の中はエアコンがバッチリ効いているので、むしろ肌寒いくらいです。
ここ数日、酷暑が続いてるようですが、入院してから今日初めて真夏の暑さを感じました。 
 

あっっっっついのね(/_・、)
わずか1分のシャバの空気感想文、でした。