今では当たり前になりつつある女性の高学歴。

男性が入るのも難しい東大をはじめとする難関大学に、

合格する女性も多くなっている。

大卒が学歴として普通の時代になりつつある。

そんな中でも「ドラゴン桜」等のドラマにあるように、

女性が大学に進学するのを反対する親がいるようだ。

世の中は、女性が頭がよくなって社会進出をするのを、

望んでいないようにも思える。

ドラマを見て女性が結婚するのが一番幸せなんて、

平気でもっともらしく発言しているのを聞くとある意味笑える。

だから日本が遅れているのかもしれない。

何かにつけ人は、男女の違いで生き方まで親に強制されている。

そして就職する時もいろいろな制限がある。

職場も男性領域と女性領域に分かれている。

その垣根がなくなるのは、いつになるのだろうか。

男女が同じように高学歴になる日は近いだろう。