おはようございますパー

 

今日は毎週配信しています無料メルマガより、

給湯器の点検商法

について紹介させていただきますウインク

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 
 
【 給湯器の点検商法! 】


こんにちは。

今日は、
「給湯器の点検商法」についてです。

国民生活センターによると、
給湯器の点検商法に関する相談は、
2002年度同期比で約3倍に
急増しているそうです。

電話や訪問で点検を勧める業者の中には、
「自治体から委託」「契約中のガス会社」と
勘違いさせて油断を誘う業者もいるとか。


そのような勧誘を受けた時は、
その場で契約せず、
その業者について調べたり、
相見積もりを取って比較検討しましょう。

点検商法の契約当事者の
7割以上は70歳以上の高齢者です。

ご両親など、心配な方がいれば
声掛けしておいた方が良さそうですね。
 
 
 
 
それでは次回をお楽しみに♪
 
 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

それでは... クローバー

 

 

 

 

㈱建築工房坂本ホームページ

↓↓↓

【本物の無垢の木の住まい】 

 

 

 

  

  

 

 

 

  

 

 

【今後のメルマガ配信スケジュール】

◆第2211回 3月20日(水) 

「住宅展示場に行く前に知っておくこと!」

◆第2212回 3月22日(金) 

「住宅ローンさえ無ければ…と後悔しないために!」

◆第2213回 3月24日(日) 

「冷蔵庫内にカビを見つけたら、
全体を大掃除しましょう!」

◆第2214回 3月25日(月) 

「年度末の大掃除!」