お久しぶりです。

最近はすっかり癌と言う事を忘れて過ごしていました。ニヤリ

 

今日は、抗がん剤治療後の8度目の内視鏡検査でした。

実は、前回2月の検査で再発の疑いありと言われていました。

目が充血した感じと言うのでしょうか赤い部分が写真に写っていてそれが再発の可能性ありと言うのです。

若いお医者さんだったこともあり他に何か考えられますかと問うと

「再発です。」と返答。びっくり

まだ切除できないので次回の検査の状況で判断するようなことを説明されました。

最後に消えるかもしれないとも言うのでそれ以上突っ込むことはやめました。ポーン

で今日は、元医大の教授で新しく院長になられた先生。

とても丁寧に対応してくださり名医と言うオーラを感じる先生でした。

丁寧に検査してくださり結果は、問題なし。しかも次回から4ヶ月毎で良いとのことでした。おねがい

 

最初、5年生存率の統計しか見ていませんでしたが、膀胱癌の再発率を検索して結構高いと言う事を初めて認識しました。

(みなさん統計は過去のデータでありその数値に振り回されてはいけない。)

で結局今日は再切除覚悟で受診しました。

最悪の結果を想定してのぞむとそれ以上のショックを受ける事がありません。

最悪より少しでも良いとラッキー感が出ます。

 とは言え

良い結果も探しておきました。4回TURBTで再発かもと言われながら寛解に至ったこの方は理想ですね↓

 

 

1月からドリップコーヒーを飲み始めていましたが気になってコーヒー飲むのもやめてました。

もし再発だったらヤクルト止めようと思っていましたがまたやめられなくなりました。えー

ヤクルト代は年5万円で安いとみるか高いとみるか

死ぬまで飲むと車買える?

 

膀胱内視鏡検査、他のブログで痛い辛いと言う言葉が見られましたが

こちらは全く痛くもかゆくもありません。カーテンに囲まれて何も見えないのですが態勢がこっぱすかしいだけです。

この差はなんなんでしょうね。

恥ずかしさも年齢を重ねると共に消えていくようなガーン


今日は、尿検査、胸部レントゲン、CT(年1回)で診察料11910円 抗菌薬レボフロキサシン錠250mg2錠で440円

 

膀胱内視鏡検査はこれからも続く...