肩こり改善②~血行のお話~ | 肥後橋・心斎橋にあるピラティス専門パーソナルトレーニングスタジオB&Bのブログ

肥後橋・心斎橋にあるピラティス専門パーソナルトレーニングスタジオB&Bのブログ

大阪でピラティスパーソナルトレーニングを受けるならここ!!
猫背・肩こり・腰痛・膝痛などの身体の悩みを、
パーソナルトレーナーが姿勢から紐解き改善します。
ピラティススタジオB&B肥後橋スタジオ・心斎橋スタジオ
パーソナルトレーナーのブログです。

こんにちは!!大阪肥後橋にある加圧・ピラティススタジオB&Bの和泉です。


また今日も肩こりについて書いていきたいと思います。


外に出ると、まだまだ気温が低く、体を丸め、肩をすくめてしまうことも多いかと思います。

冬場はこれも肩こりの大きな原因の一つとなりますよね。


またデスクワークやその他の仕事中にも肩を知らず知らずにすくめている方も非常に多いかと思います。


この肩をすくめてしまう原因の筋肉としては僧帽筋の上部繊維や肩甲挙筋といわれる筋群が関与しています。




僧帽筋は肩こりの代表格とも呼ばれる筋肉ですね。

筋断面積も大きく肩をすくめる動作や姿勢不良になると血行不良どの循環障害が起こり、筋硬結と呼ばれるコリを作ってしまうわけです。

しかし僧帽筋といっても上部・中部・下部とおおまかに働きが変わってきます。


主に肩こりの代表となってくるのが僧帽筋の上部繊維となります。

この上部繊維が過剰に働いてしまうと、肩こりの症状が出てしまう人が多いですね。


この僧帽筋上部繊維は神経学的にも肩周辺の筋群のなかでも特に力が入ってしまいやすい場所となってきます。

肩こり改善には、この僧帽筋上部の力みを抜くことがキーポイントとなってくるわけです。

⇒肩がすくんでいないか、呼吸が止まっていないかなど。

またこの原因となっている場所は背骨の可動域やほかの筋肉などほかの場所にある場合ももちろんあります。

とは言ってもほとんどの方がデスクワークや日常生活のなかで無意識的に力んでしまう方がほとんどなのです。

この力が入っている状態が長く続くと肩甲骨の位置が崩れたり、猫背などの姿勢不良の原因となってしまいます。

肩こり改善ですぐに簡単に行えるものとしては、意識的に呼吸を深くする。

え、深呼吸??と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

深呼吸をするだけでも、身体内の循環が促され、胸郭や肩甲骨の動きが促進されやすくなります。



特に肩こりがひどい人は呼吸が浅くなる、または知らず知らずに無呼吸になっている方が本当に多いです。

もちろんこれだけで改善されるということではありませんが、ぜひ今自分が肩こり改善で行っていること+αで朝起きた際、家を出る際、仕事中、寝る前などそのタイミングタイミングで深呼吸を行ってみてください。


また次回はエクササイズ紹介をしていきたいと思います♪♪




【加圧・ピラティススタジオB&B 大阪肥後橋スタジオ】

〒550-0003 大阪市西区京町堀1-7-12京町堀パートナーズビル3F
コース・料金表 受付時間 アクセス
大阪市内で、パーソナルトレーニングを受けるならB&Bへ!!

大阪・梅田★パーソナルトレーナー杉直樹のブログ

●加圧トレーニングのホームページ
http://www.kaatsu-bb.com/osaka/

●ピラティスのホームページ
http://www.pilates-bb.com/higobashi.html

●twitterアカウント
https://twitter.com/higobashiBB
●Facebookページ
https://www.facebook.com/KaatsuBBosaka