昨日長くなって書ききれなかったが






減量や計量後のリカバリーなどで






海外に比べて日本は本当に遅れている





金曜日に行われる試合でチャンピオンのマクドネルが計量の3日前に水を飲んだだけで






ウエイトオーバーになるんじゃないか   など






いやいやいやいや






水はカロリー0です






飲んだ分だけ一時的に重くなるだけ






そんなに前から水分を抜いてしまうと、試合に影響が出る






そんな事も知らないで日本中でガヤガヤ騒いでるのを見て






日本は世界的にも遅れているんだなと実感した






例えば、もしマクドネルがウエイトオーバーしていたら






あーあー、あんなに水分取るからだ   ってなるんだろうな






水を飲まない、選手には飲ませない    なんて明日のジョー世代じゃないのかな






こんなんでは日本からずっと強い選手出ないと思う…






メディアが騒ぐから、世間の人も騒ぐんだろうな






改めて言うと






水分は太らない






逆に水分は脂肪を燃やします






アスリートで、減量が必要なら






計量の前日か当日に水抜きする






最後の水抜きには体重の7%〜8%くらい落とす






10%を超えると、パフォーマンスに影響が出る






この事くらい頭に入れておきましょう






もっともっと勉強して知識をつけましょう