さぁ、さっそく
はじめていきま~す!
昨日放送された
THE HOUSE first season 第5話
の中に隠された心理描写
又は、心理テクニックを
私、長谷川直輝こと「なおくん」が
独自に解説していきたいと思いま~す

さてさて今回は
新メンバー「たくみ」の登場シーン
{AB9AFC40-3FDD-4FEC-BBE0-16BD7D3C1BEC:01}


新メンバー「たくみ」と「なおくん」
の仕草や姿勢に注目して下さい...
{D5DADF07-C0D2-4874-9763-7927500FE9DA:01}


よく見てみると2人とも
腰に手をあて、正座姿勢ですね
ここに私の心理的意図がありま~す

ズバリ言います!
これは「ミラーリング」ですね
初対面の相手に対し
親近感を持たせるためには
その相手と同じタイミングで
同じ仕草や動作をとること
簡単に言えば真似ること。
それにより目線が一緒になり
自然と居心地が良くなります
つまり、心の距離を縮めるスピード
を加速させる1つのテクニックです


さらに、乾杯シーン
{B20CA11F-8B0F-4F32-9220-90A1BB944636:01}


ここでは「スティンザー効果」
座った位置関係がその人達と会話を
するうえで与える影響を左右する

・正面に座った人は対立が生まれやすい
・隣に座った人とは同意見になりやすい
・90°のL字形の位置に座った人には本音を話しやすい

という実験結果があります

それを応用し
新メンバー「たくみ」との距離を
L字形の位置に持ってきているので
自然と本音で話せるポジショニングに
なっているわけですね( ´ ▽ ` )ノ


皆さんも
初対面の相手や人見知りでちょっと...
という時には、以上のような点に
意識して人間関係の構築に
役立たせてくださいね(^o^)♪


昨晩の放送時間帯お店の模様
{D08E7DA4-30A2-4DBA-8BC9-464A9DB01783:01}

渋谷のドブネズミことなおくんが
文化の日の今晩も
お店でお待ちしておりま~す♪



【アカウント情報】
もしよければCheckしてください

Twitter 
@Nao_do_PimpT