気温が高くなってくると、寒色系の花が咲く植物がよく売れるようになります。

 

もともと青や紫の花は人気があるのですが、これからはとくに人気が高まります。

 

そんな青い花の植物でおススメしたいのがセアノサス。

 

育てやすいし本当に美しいですよ。

 

 

 

<セアノサス「ヘンリーデスフォッセ」>

半落葉低木

花期:5月~7月頃

12cmポット苗

現在の草丈:約60㎝(鉢高含む) 

 

 

同じブルーのセアノサス「ベルサイユ」よりも花色が濃いのが特徴

 

地植えにすると樹高が2m程度になります

 

 

ちなみに蕾はこんな感じ

この状態ですでにかわいいですね。

 

 

適地

日なた~半日陰(午後から日陰)

 

肥料
地植えの場合:春と秋にゆっくり効く有機質肥料(骨粉入り油かすなど)

鉢植えの場合:冬を除いて月に一度、ゆっくり効く化成肥料

 

水やり
地植えの場合:植え付け時にたっぷり与えて、その後は葉がしおれかけたらたっぷり与える 

鉢植えの場合:土の表面が乾いてからたっぷり与える


耐寒性・耐暑性
寒:中

暑:強

 

販売中の苗見本

 

新芽が出て花が咲いている最高の状態ですよ。

 

直香園芸Darling roomにて販売中です!

 

 

<直香園芸 Darling room>

静岡県浜松市中央区松島町1387-1

TEL:090-8157-3598

FAX:053-426-4055

E-mail:naokaengei@able.ocn.ne.jp

営業日:金・土曜日 10:00~17:00