最近では、撤去してほしいという依頼が多い庭石。

 

これが結構厄介。

 

砕かないといけないし、単純に重い。

処分費もかかるし、困りもの・・・。

 

それなら再利用するというのもアリです。

 

石庭、やっぱりカッコ良いんですよ。

 

 

 

浜松市中央区T様邸

造園工事1回目

 

おうちの建て替えに伴って、お庭もリセット。

元々あった庭石を、新たに移動して石庭に再利用することに。

 

 

 

奥の灯篭がリビングから見えるように石を配置。

向う側にある石や植物との兼ね合いで配置を考えると良いですよ。

 

 

 

こちらは大きな白い石。

玄関の斜め前にシンボル的に据えました。

 

色や形、大きさの違う石たちを、どこ喉の向きや傾きで据えるのか?

これはもうその人のセンス。

 

気を付けるべきはひとつ。

倒れないようにしっかり埋めること。

 

これだけは守ってあとは好みで良いと思いますよ。

 

 

これで転がっていた石が、庭石として生き返りましたね。

リビングから眺めて、いろいろとご意見を聞かせてくださいね。

 

今回もありがとうございました。

次回もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>

 

 

<お庭造りに関しまして>

これからお庭を造ろうかな・・・。

今の庭を何とかしたい・・・。

年間通して植え替えをしてもらいたい・・・など。

植木・草花の植栽、植木の剪定、お庭のリフォーム、エクステリア工事・ご自宅や店舗のガーデンコーディネートなど、

ご希望にお応えいたします。

何でもお気軽にお問い合わせ下さい。

℡ 090-8157-3598

e-mail naokaengei@able.ocn.ne.jp