おはようございます。



初めて趣味といえるものに出会えた
キャンプ。
今、1番ハマってる。


私が今までハマった事といえば
『食』ぐらいなもので

お店で食べて美味しかった料理は
必ず家で再現出来るまで何度も作り
飽きるまで食べ続けるほど。


子供の頃、母が公園近くの喫茶店の
ハヤシライスにハマり
それから何度も家で作り続けてたな。


きっと、そこは母親譲り(^^)



で、今回は初めてキャンプ沼という
とてもとても恐ろしい(怖くないけど)
体験をしている(現在進行形やで)話を
書きたいと思う。




※いつもの如く、どうでもいい内容です。




キャンプ沼とは


キャンプの魅力に取り憑かれた人が、ズブズブと沼にはまるがごとくギアを買い揃えたり、あらゆる知識を調べ尽くす様を表します。


(ズブズブの表現、怖ないか?)



まだ何も揃えてなかった時は
ひとつずつ増えて行く楽しみがあった。

知らない事も多くてワクワクしながら
いろんな事も調べた。



最初は、焚き火さえ出来れば…
と思ってたので焚き火台だけは
めちゃめちゃ悩んで買ったし
今も変わらず、すっっんごい気に入ってる。




でも小ちゃいのも欲しくなって。
日帰りで、サッと出来る小さな焚き火台。



毎日、夜な夜な寝る前に物色する。
欲しいものだらけで吐きそう…。ゲロー音譜



ヤバいな。
こんなに物欲がある自分にもビックリ。



キャンプすればするほど
欲しいものが見つかってしまう。



ネットや動画みても100均に行っても
スーパー行ってもキャンプギアになるもの
探してしまう。



いつでもぉ〜
さがしているよぉぉ〜




山崎まさよしも出てきてしまう。




お金なんぼあっても足りやん


バイトしようかと、思ったもんな。
まじで。



つい先日。
とうとう、小ちゃい焚き火台見つけて
買っちゃった…ゲロードキドキ



やってしもたな。←確信犯
当分、キャンプギア買うの禁止令
発令しなアカンわ。



実は買ったのに使ってないギアが結構ある。
最初の頃に買ったアルコールストーブとか
お肉焼く鉄板とか
100均のスウェーデントーチとか
クッカーとか



先に使いなさい。
それから買いなさいよ。
おかんの立場やったら
怒ってる話やで。


なぁ‼️



聞いてんの?💢




自分やで‼️









まず使お?



キャンプ沼を一旦落ち着かせるため
次回のキャンプは、使ってないギアで
キャンプするっていうのをやろうと思う。





しもた!
アルコールストーブの燃料ないから
買っていい?…ゲローあせる