​お鮨を楽しむ会 in 鮨つきうだ🍣 



いつもお読みいただき、ありがとうございます。



年に数回、不定期ですが

『お鮨を楽しむ会』を主催しています。



友人達の間では、私の鮨好きは有名でして…

たまに開催を頼まれます。

もちろん、喜んで企画します音譜



今回、美食家仲間4人で行く事になりました。

そのうちの一人は現役の女性鮨職人さん🍣



お鮨が主食な私が

美食家の仲間をアテンドするので

下手なチョイスは出来ません。


さて、どこにするか…


ほんの一瞬考えましたが

答えはすぐに出ました。



中目黒の名店

鮨つきうだ さん



ここ数年

年初の鮨初め

もしくは

年末の鮨納め

家族でお世話になっていますし、

そのほかにも年に数回訪店しています。





岐阜の太アスパラ、磯つぶ貝、鯛のたまご


真鯛


鰹玉ねぎ醤油


ほたるいか串焼き🦑


フッコ


スミイカ


煮はまぐり


真ふぐの白子小丼


クルマ海老🦐

レアに火が通り最高の甘み


平貝磯辺



鳥貝


稚鮎南蛮漬け


鮪赤身漬け



名物"鮑のしゃぶしゃぶ"



アフター鮑は
雲丹とシャリを投入してリゾット


ノドグロの手巻き


トロ


太刀魚そら豆擦り流し


コハダ


穴子



口の肥えた友人達も

絶品のお鮨に大喜びキラキラ



お連れして良かった照れ

お鮨の主食の沽券にかかわりますので

あらゆる意味で

最高に楽しんで頂けるお店を選びました。



昨年のWBC東京大会の時、大谷翔平選手もこちらのお店でお鮨を堪能されました。



大将による舌好調なおもてなし音譜

そして、今回は若手の女性鮨職人レイちゃんとも初めてご挨拶しました。



ちなみにレイちゃんは

5月22日放送のTBS『The Time』の

女性鮨職人特集で取り上げられました。





次回は8月

レイちゃんが握る『若手の会』にて

会食を楽しむことになりましたブルー音符



美食家仲間との会、

毎回大盛況です合格