旭川1泊2日食べ歩き2023秋 その①



いつもお読みいただき、ありがとうございます。



2023年10月中旬某日

秋の北海道を楽しむために

旭川へ行って参りました🛫



旭川の大好きなお鮨屋さん🍣と

富良野の大好きなカレー屋さん🍛が目的です。



本ブログで何度も紹介済みなので

「またかよ!」と、思われて当然



でも、また、行って来ましたウインク



コンスタントに年2回のペースです。

通い始めて3年目



北海道が大好きで

函館、札幌、小樽、ニセコ、稚内、網走等々…

各地を回りました。



その中でも

旭川という街に魅せられ、通い続けています。



何が良いかって?



適度な寂れた感

堪らなく旅情をくすぐるのです目



北海道第2位の都市のはずなのに

何とも言えない場末感漂う街並み…


特に夕方以降夜の風景は

寂寞として頭の中で演歌が聴こえてくるほど…




朝7時15分の羽田旭川便で飛び立ち✈️

9時前に旭川空港着🛬



レンタカーで一路富良野に向かいます車

旭川と富良野は必ずセットで、のどかな田舎道を

40分くらいのドライブがちょうど良いのです。


富良野駅🚉


タクシーの屋根に乗った

⛄️がカワイイ



ファーム富田


農場です。

以前から気になっていたので、寄ってみました。





ラベンダー🪻畑で有名なのですが、

見頃は7月なので、この季節は咲いていませんでした。

代わりにサルビア💐がとても綺麗に咲きそろっていました。


関東よりも早い黄葉




ラベンダー🪻とメロン🍈の🍦




カレーのふらのや



こちらのお店に来るたびに思います。

飲食店に立地は関係ないのだ、と


が付くほどのど田舎なロケーション🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

周りはまばらな住宅街


であるのに、AM11時30分のオープン前には行列が出来ます。

絶対に1回転目に入りたいので

11時には現地に到着し、列に加わります。




毎回同じモノをオーダーします

チキン🍗と野菜🥔🥕🫑の

エビスープ🦐カレー🍛



人々を呼び寄せる

抜群に美味いカレーライス🍛



これを食べるために何時間もかけて

出かけて行くのですから、

商売は立地ではない、何よりの証明になります上差し



初日はここまでです。


次回は、
お馴染みのお店での鮨活です🍣


では、また、お目にかかりましょう{emoji:ビックリマーク}