福岡の博多の最強祓えの神様✨警固神社✨

 

数年前に悪い気から守られますようにと

智子先生から頂いた有難いお守りおねがい



人生山あり谷あり

善い事も悪い事も全ては

その先の成長した自分に会う為に起きる照れ


今はあんな事そんな事も、何とか乗り越えて、

別の問題で頭を痛めております✨笑


ですが今回は自由時間が出来たので、

博多までお礼参りに行ってきました。

 

博多はとても不思議なところで

都会なのに、いたるところに緑と神社仏閣がある素敵なところでした。

 

博多の駅から車で10分程の天神の街中で緑にかこまれ鎮座されていましたクローバー

 


御祭神の八十禍津日神(やそまがつ ひのかみ)は

過ち罪穢れを払い良い方向へ導いて下さる祓いと導きの神様で

伊弉諾尊の禊の時に生まれた神様で

瀬織津姫とも考えられているそうです。

 

ビルの狭間に悠々とどっしりと鎮座されていました。



まずはお守りを社務所へお返しして

お礼参りに・・・

 

想像していたよりも、優しく綺麗な空気が漂います。

天照大神と菅原さんもいらっしゃいました。

 





本殿に向かって右手にはお稲荷さんがありますおねがい



御祭神は宇迦之御魂神で、

農業・商業・衣食住の人々が生きるために必要な

豊かさを司る神様ですが、

今益さんは、

今が益々豊かになりますように・・

という願いを込められているから

【今益稲荷さん】だそうです^^

本当に有難いですね



今益さんでは、笑う事こそが

☆邪気払い☆福を招く☆商売繁盛☆良縁結び

 


と言う事で「笑いきつね」さんが出迎えてくださいました。

みているだけで福をもらえそうなのですが

欲張ってなでなでしてきましたよ^^

 

本殿に向かって左手にはご神水がありますので

是非頂いてください。



その横になぜか天然の足湯がありました。

「心身も心も癒してみませんか~」と書いてあります^^

なんとも優しい



警固神社は、名前からはお堅いイメージでしたが

ほっこり優しい素敵な神社でした。





博多へいかれた際には是非お立ち寄りくださいね。

本日も最後まで呼んで頂き有難うございました🤗💖