みなさん こんにちは

9歳と6歳の男子を絶賛子育て中クローバー

ゆるっとコーチ 成田 ナヲですニコ

 

 

先日 子育てセミナー

遊ぶように学ぼう 吉祥寺Baby

を開催いたしましたラブラブ

 

 

当日

お子様の体調不良でお休みされた方も

いらっしゃったので

少人数でのアットホーム開催となりましたが

 

 

可愛い素敵ママさん達と

じっくりお話できて そして愛くるしいベビちゃん達に

出会えて とーってもときめくキラキラ時間となりましたドキドキドキドキ

 

 

100匀のアイテムでお手軽に作った

指先を鍛える知育おもちゃも

数種類 ご紹介しましたよん流れ星

 

 

↓これはその中の一つブルー音符

ダイソーの下着用洗濯バサミは

挟む部分がまるっとしてて

とっても良いですウシシ

 

 

そして

アンケートにもお答えくださり

とっても 嬉しいお声を頂きました

下矢印

 

音譜自分が思っているよりも子どもは

色々な事を学習しているんだなと

思いました

 

 

音譜もっといろんな歌をふりつけでやってあげたいです

 

 

音譜色々悩むこともあるけど

自分のやり方で良いんだ!という

気持ちになれて

前向きになりました

 

 

音譜これからも 育脳のセミナー期待しています

 

 

 

お子様がとっても小さい時に

家から一歩踏み出して 学びに行こう!!って

なかなかできる事じゃないと思うんですニコ

 

 

でも

悩んじゃったり 不安になったりした時

ぜーんぜん しがらみのない人と

お話すると

結構すっきりする事 あるんですよね

 

 

わたしは

長男が生まれてから

主人の転勤で3回引っ越しましたタラー

 

 

長男がお友達と遊ぶ人ではないので

なかなか わたし自身に知り合い以上の仲よしができずガーン

 

 

主人は忙しく 話す時間もない・・・・・

 

 

たまに

さみしすぎて むなしすぎて

深夜 無性に「あーーーーーーーーーっつ」とえーん

叫びたい衝動にかられました

 

 

大人の人とじっくり会話したの いつだっけ・・・・・ってショック

 

 

なので

少しでも 子育て中のママ達に

ほっと ゆるっと 

してもらいたい

 

 

そのお手伝いができたらな

って思っていますにやり

 

 

来年度はうちの次男が

小学校入学ガーベラ

 

 

しかもわたし

なぜかPTA役員アセアセアセアセ

 

 

なので

ゆるっと活動になってしまうと

思いますが

 

 

ダイヤグリーン こんな事で悩んでいる

 

ダイヤグリーン コーチングって子育て

にどう取り入れるの?

 

などなど

ございましたら

 

 

お気軽にコメント欄に

ご記入くださいませ

 

 

最後まで 読んで頂き ありがとうございましたクローバー