昨日はお休みで、午前中は毎月の大学病院へ

今回もわりと結果は良かったので、目に注射はしなくても良かった、

次回はちょうど4か月目になるので、注射は次回に

結果が悪くなっていなかったので少し安心して帰ってきました

 

お昼過ぎにいつも野菜をもらっているおばさんから、

「新玉ねぎやら、えんどう豆やら採れたよ」と電話をもらったので早速いただきに

 

たくさんの野菜をいただいてきて、昨日は里芋を皮を剥いて茹でて冷凍しました

 

新玉ねぎは重ならないようにして置いておけば良いよ、と言ってくれたのですが、毎年吊るしてみたりしても何個かは傷んでしまって、捨てることになるので、ググってみました「新玉ねぎの保存方法」

 

新玉ねぎは水分が多いので傷みやすいから用途別に切って冷凍するのが良いらしい

 

そこで今朝は大量の新玉ねぎと格闘

皮を剥いて、千切り、くし形切り、

 

 

 

ざるいっぱいになりました

 

まだ切ってないのはこれからみじん切りにする予定

新玉ねぎはまだ涙が出ない方だけど、さすがにこれだけ切っていると‥

みじん切りはしばらく休憩してから😀

 

 

 

新玉ねぎは甘くてお味噌汁に入れても美味しいので大好きです

 

大変だったけどやっぱり少しでも長くもってほしいので頑張りました

 

普通に生のまま保存する時は、洗わなくて新聞紙に1つずつくるんでビニール袋に入れて、口をしばっておくと良いらしいそうです

それから冷蔵庫の野菜室へ

私も何個かは生のまま保存しました

 

野菜も他の物も値段が上がっているので、たくさんいただくのはとても嬉しいです

大事に食べることにします