写真が全部消えていた❗何故だ❔


六月博多座大歌舞伎の昼の部は修善寺物語、身替座禅、新口村。


 修善寺物語は初めての演目で、いつもの新悟くんとは違う役回りに驚いた。 

彌十郎さんの夜叉王いいなぁ。

 “鎌倉殿の13人”での北条時政が「大河ドラマ 好きな父上」の第二位に選ばれたそうで、おめでとうございます。 


身替座禅 

よくかかる演目とはいえ、松也さんの自主公演では山蔭右京もあったけど、ずっと千枝だった。 

千枝からの右京。 

美濃国で仲良くなった花子が近くに来ているから会いに行きたい。 

でもそんなことをしたらコワい山の神(奥の井)に怒られる…。


山の神を騙して出かけるけれども…。 

 ホントに嬉しそうに出かけていくし、楽しく帰って来る。 

思わず「おかえり❗」と声を掛けたくなる。

 

伊右衛門とは表情が全く違う。
伊右衛門より右京や“修善寺物語”の源頼家の方が松也さんには合ってる。 

けど、伊右衛門も良かったんだよね。 

だから、もっともっと色悪も合ってるよね❗って悪も極めて?ほしいなーと思う。


“身替座禅”を観る度に、どうして右京は奥の井と結婚しちゃったんだろう?といつも思う。 

右京にぞっこんの奥の井から逃げられなかった?
それとも金?出世?

そしたら伊右衛門と一緒じゃん!ただ…嫁は強い強い💪 

とはいうものの、コソコソやってるところが憎めないし、彌十郎さんの山の神も憎めない。 


自主公演で右京を観た時、いつか奥の井も…と思っていたけど、これは叶いそうにないかなぁ? 

右近くんの右京で、松也さんの山の神。 

マツケンコンビなら、ぜったい面白いと思う。 

太郎冠者は鷹之資くんなんてどう? 

千枝・小枝はまるると吉太朗くん。 

と勝手にリクエストしてみる。(刀剣乱舞か!) 


最後は、新口村。 

梅玉さんも扇雀さんも玉太郎くんも、ここだけなんて勿体ない! 

梅玉さん、途中で忠兵衛から孫右衛門に変わるのね。
配役よく見てなかった。 


忠兵衛の儚さと孫右衛門の父としての憐れさと悲しさと。 

さすが梅玉さん。 


ってことで、博多座観劇は終わり。 

何度も書くけど、ホントに「東海道四谷怪談」良かったのよ。 

でも客席は空席があって残念…。 

これが東京や関西なら口コミで広がっていく気がするんだけど、やはり博多は遠いか。 

でも、博多だからこの座組でできたのかも? 

観客に寄り添ってくれる博多座、私は好きなんだけどね。 


 商店街で幟を撮ってきました。 

もちろん博多座横の幟もね😉 


そして、12月・2月の「朧の森に棲む鬼」のチラシも無事にGET❗ 

これも楽しみだなぁ。 

その前に来月の「裏表太閤記」 


博多座千穐楽おめでとうございます。