スライスチーズdeなんちゃってチーフォンデュ | はるともの☆野菜いっぱい☆ごはん日記

はるともの☆野菜いっぱい☆ごはん日記

気まぐれ12歳児はるとやんちゃ坊主の10歳児とも、食いしん坊6歳児ひなのごはん日記です。
子供も大人も喜ぶ野菜をたっぷり使った簡単おうちごはんをご紹介しています。

こんにちは~ニコニコ


お鍋にグラタンにスープに・・・

寒くなってきたら食べたいものがいろいろ♪

チーズフォンデュもそんな一つ!


でも、小さいこどもがいると材料を買いに行ったりとかもなかなか面倒で(笑)

というわけで、冷蔵庫にいつもあるスライスチーズを使って簡単に作っちゃいます♪


ナイフとフォークスライスチーズdeなんちゃってチーフォンデュ


メモ材料(2人分)

・スライスチーズ・・・5枚(とろけるタイプ、とろけないタイプどちらでも可)

・牛乳・・・100cc

・ニンニク・・・1片

・パン・お野菜、ソーセージ、エビ等・・・お好みでいろいろと


メモ作り方

①お鍋にニンニクをこすり付ける。

 ※我が家にはフォンデュ鍋がないので小ぶりの土鍋です(笑)

②牛乳にちぎったスライスチーズを入れ、弱火でチーズが溶けるまで混ぜながら火にかける。

③チーズが溶けたら出来上がり!

今回はパンの他に塩ゆでしたブロッコリー、じゃがいも、さつまいも、エビ、ソーセージで。



そうそう、海老はニンニクスライス入りの塩水で湯がきました。

ニンニク風味がついて美味しい♪

スライスチーズはとろけるタイプ、とろけないタイプどちらでも大丈夫ですが、

とろけるタイプだと、糸もひいてよりチーズフォンデュらしい仕上がりになりますよ。

とろけないタイプだと、とろっとした感じです♪


たっぷりつけていただきま~す♪

フォンデュ用フォークもないので普段のフォークで(笑)






この日はモニターでいただいた

トロピカーナスパークリングタイムを添えて♪

さっぱりして美味しいので、お食事にもよく合いますよ(^^)



長男はる。

久々に登場したチーズフォンデュに大喜びクラッカー

「美味しい!美味しい!」って無我夢中で食べてくれましたよ(^^)


次男ともはなぜかパンをそのまま食べるのにはまってしまって・・・

チーズフォンデュを楽しむより、パンを思いっきり楽しんでいました(笑)




こんな簡単チーズフォンデュですが

良かったらクリスマスシーンの一つに加えてもらえれば嬉しいです。



では、皆様今日も素敵な一日を虹




おうちバルの料理レシピ
おうちバルの料理レシピ




読者登録してね

励みになりますのでぜひポチッとしていただけると嬉しいです♪