やって良かった習い事

 

 

 こんにちは


私自身が子どもの頃に習っていて良かったと思う習い事がありません。

(学習塾、習字、そろばん、地獄のように感じて全部大嫌いでした。思い出したくないと思ったので、これらは公文以外やらせなかったです。)


親の立場から、子どもにやらせて良かった習い事を書いてみます。

(子ども自身は嫌だったかもしれないし、一生嫌な記憶として残る可能性があります)



  コスパ最高だった習い事

相撲と囲碁


末っ子が習いたいと言って始めた相撲は年間6,000円でした。まわしは貰えました。練習後にシャワーも簡単にさせて貰えました。

柔軟性はともかく、体幹が非常に強くなりました。

風邪も引かなくなって。

おっとりして優しいお子さんが多い感じです。小柄ですと階級別でないのがキツイです。


囲碁もほぼ無料みたいな感じで、和やかで良かったです。

プロに近いお師匠さんがつくような本気の囲碁だと違うのかもしれません。

勉強の頭ではない別の部分が伸びたと思いたいです。


  その他の習い事

ピアノは手先が柔らかく動くようになりました。皆ゲームが上手くなっていました。

ピアノレッスン後の自主トレが一番大切なのに、我が子らは一切自主トレをしませんでした。自主トレ大事。

ピアノは私が憧れていてやらせたかったので、仕方なし。歌うほうが好きという子もいますね。

ゲームのための指とリズムの練習がピアノだったのかも。

発表会はスポーツの試合よりも何倍も緊張すると言っていました。


剣道

娘がやりたがっていたので習っていました。

紐が結べるようになりました。

それとは別によその子はちゃんとしているのに、うちのコは礼儀が身につきませんでした。多分、礼儀やマナーは家庭での躾が一番大切ということを親が学べました。

子どもに言わせると剣道は見るのとやるのでは違うらしいです。


ラグビー

走るし、ぶつかるし、ボールを投げたり、蹴ったりするので色んな動きができること、ルールが面白いので、楽しい。幼少期は体型を選ばないスポーツです。

末っ子がロンブーの敦さんが声優をやっているアニメで影響を受けてアメフトをやりたがっていたのですが、アメフトを習う場所は上越市にありませんでした。それで代わりにラグビーをやってもらいました。

故人ですがニュージーランドのオールブラックスの伝説、ジョナ・ロムーのYouTube動画が非常に面白かったようでラグビーで納得してくれました。


いけばな

長男がやりたいというのでやらせました。

男の子が生ける花は面白いので、親は見ていて楽しかったです。

高等科皆伝まで進み中学進学でやめました。先生が非常に優しかったので続いたのだと思います。


スイミング

うちのコ達は泳げるようになってすぐ辞めたがってやめました。

末っ子は興味なしと言っていたので習いさえしませんでした


公文

長男は合っていたようですが、次男は合わなかったです。向き不向きがあると感じました



  習わせたかった番外編

野球

末っ子に体験教室に行かせたところ、野球の面白さがイマイチよくわからないと言われました。野球はなんだかんだ今後も廃れないと思いますけどね。


ヒップホップ

 子どもに習ってほしかったのに誰も興味を示してくれませんでした。


バレエ

当時のママ友さんに誘われたので娘に聞いてみたら全力で拒否されました。



 過去の振り返り

男女関係なく、キャッチボールをできるように育てておけば良かったという後悔が残りました。ボールを投げる動きは男女ともにできたほうが良いかなあ。

スイミングももう少しやらせておけばよかった。後悔ばかりですね(笑)


子ども達は学校に行くことだけで大変なので、それ以外の時間はボーッと自由にさせてあげられたら良かったです。


音楽だったら持ち運べて調律が不要なギターにしておけば良かったとも今は思います。

昔は周囲もおおらかでしたが、今の時代の音楽の習い事は、自主トレする部屋を防音にしないと苦情が出そうで厳しそうですね😣


何十年か後に、子どもたちが、どう感じているのでしょうね。恐怖です。恨まれるかも。


私はもし将来、男の子の孫ができたとして、相撲をやりたいと言ったら、相撲は全額月謝を出してあげて送迎もやってあげたい気持ちはあるんです。


皆さんは、どんな習い事が良かったですか?



 

今月のZOOMピラティス予定



お知らせ


ZOOMピラティスレッスンは原則的に
火曜、木曜、金曜の晩8時15分~40分です。
パジャマでおふとんの上で運動できて体調が整いますよ~。

ZOOMピラティスレッスン
 2,200 円 / 月額 ( 全12回 )
 月8回の場合1,500円

当店のZOOMピラティスは
男性も受講可能です。
よろしければご検討ください。

施術は女性のみご予約可能です。




※当ブログはアメーバブログさんの埋め込み機能を利用して、他の個人様、団体様、企業様のYouTube動画、ツイート等を掲載させていただくことがあります。



https://lin.ee/wbdKg6l

 


ピラティス部 の公式アカウント

友だち追加


受講希望の方は事前にZOOMアプリをダウンロードお願いいたします。


 



最後までご覧いただき、ありがとうございました。