こんにちは


クリスマスツリー🎄出しました。




今日の記事は、今日の記事も?

真面目でつまらないと思うけれど、

よかったら読んでいただくとお役立ちかも。


足って、とっても大事。

フットケアは医学的にも非常に大事なことで

糖尿病の方は耳にタコができるほど聞いているかもしれません。


私の雑感ですが

糖尿病の診断を受ける人がここ最近、周囲にも増えてきている気がしています。


自分の足で動けることは、高齢者になってからも

生活の質を下げないためにも重要なこと


ネットサーフィンしていたら

こんな研究を見つけました。

 


一般社団法人 日本フットケア・足病医学会による

足の動脈硬化と身体機能を調査する観察研究の参加募集の内容のリンクです。



本研究参加チェックリストというのがあり
以下の1つでも当てはまる方は、対象になる可能性があるということです

(上記リンクより抜粋しました)
  • 前より長く歩けなくなった、休憩しながらでないと足が痛くなったり、しびれたりして歩けない
  • 喫煙歴がある(過去の喫煙歴も含む)
  • 糖尿病がある、血糖値が高いと言われたことがある
  • 高血圧と言われたことがある
  • 脂質異常症と言われたことがある
  • 腎臓の機能が低下している

このセンター、どうやら渋谷にあるらしく、
1年に一度2日間から3日間、研究のために出向かないといけないらしいです
モニター希望の方は
診察や治療無しですが
5年間協力できる人が望ましいらしい。

参加するメリット
足の動脈硬化や、
心肺機能・筋力・神経伝達、
関節の動きなどの多角的な歩行機能の検査を、
初回検査を受けたあと、5年間にわたり受けることができること

50歳から90歳未満の方が対象
交通費も全額ではないですがある程度出るらしいです


この研究を教えてあげたい人が身近にたくさんいます。


足のケアは大事。



お仕事のご予約はいつでもLINE公式アカウントよりご連絡くださいませ。
24時間以内にお返事差し上げます。
 




お知らせ


ZOOMピラティスレッスンは原則的に
火曜、木曜、金曜の晩です。
パジャマでおふとんの上で運動できて体調が整いますよ~。



ZOOM配信
ピラティスレッスン
 2,200 円 / 月額 ( 全12回 )
 有料で受けてくださる方へ、時間帯が合わなかったときのために、レッスンをそのまま撮影した限定公開の動画を週1でYou TubeにUPしています。


※当ブログはアメーバブログさんの埋め込み機能を利用して、他の個人様、団体様、企業様のYouTube動画、ツイート等を掲載させていただくことがあります。

それではまた。










https://lin.ee/wbdKg6l

 


ピラティス部 の公式アカウント

友だち追加


受講希望の方は事前にZOOMアプリをダウンロードお願いいたします。


 



最後までご覧いただき、ありがとうございました。