おはようございます

唐突に質問です。

もしもエステでお高いピーリング
3万円以上〜をオススメされたら、
どうしますか??

ピーリングはお顔に溜まってしまった古い角質や汚れなどを
主にフルーツなどの酸のパワーで剥がして取るものです。

素直に古い角質取りたいなと思われて
受けたい方は、どうぞ〜お受けください😊

ピーリングは
1回コッキリではなく回数を重ねて通わないとならず
人によっては
初回から数回目までは
赤みができたり、痛くなったり
ある程度回数を重ねていくと
徐々に肌が慣れていくらしいです。



ピーリングとは違いますが、
ドラッグストアなどでもよく見かける酵素洗顔の洗顔料があるではないですか。
酵素洗顔はお顔の古い角質を分解してくれます。
週3回くらいの頻度が良いと思われます。
毎日ですと、角質を取りすぎて皮膚の負担になります。
これもピーリングとほぼ変わらないと思いますよ。

どちらかといえば
面倒くさがりだったり
皮膚が弱い人や赤みがある場合は
自分でできる酵素洗顔のほうがよいと思います。

ピーリング(ケミカル)は
酸のパワーを使うので、
酵素洗顔よりも皮膚に負担になると思われます。
日焼け厳禁です。
しっかり日焼け対策をしてください。
保湿もしっかり。
ケアが悪いと色素沈着したりするようです。

ピーリングに興味のある方で
お安くあげたい場合は
最近ではうまくセルフで成功するかはわからないですが、多分うまくできないだろうけれど。。。
自宅でできる
ケミカルピーリングというのもありますし
医療機関のピーリングであれば1万円前後でできるようです。

エステでの無難な断り方で、
絶対に受けたくない場合
『実はピーリングには興味はあって、
それで以前、ピーリングを受けてみたら、
ひどいことになって結局皮膚科に通った経験があるから、ピーリングは怖いので結構です。
3回位受ければ慣れると言われたけれど、私は3回やっても合わなかったです』
とかですかね~。

私だったら
『酵素洗顔するから、ピーリングはとりあえず辞めます。やりません。』かなあ。

歯切れが悪くてすみません。

ピーリングはだいたい30代以降から勧められてしまうのかな。
40代以降でも良いような気がするけど。
人によるような。


肌が強くても
ピーリングは
やりすぎると皮膚が薄くなります。
俗に言うビニール肌。

ピーリングも実は2種類あり
ケミカルとハーブピーリングが。。。

ハーブピーリングは敏感肌でも大丈夫だということですが慎重に。
ちなみにハーブピーリングは
肌の内側から働きかけてターンオーバーを促進するというもので、
下にリンク貼りますが
溶剤が市販されていて、これも自分でセルフでできるようです。

『当店はケミカルピーリングなく
肌に優しいハーブピーリングですよ』と言われても、その気がなく断りたい場合
『自分で酵素洗顔でやるか、
通販で買って自分でハーブピーリングやるからいいです』で逃げる。

施術も
実績があり上手で親切なエステティシャンなら大丈夫だとは思います。
(探すの大変そうですが)



とりあえずエステの激安サービスを受けに行くときは
美容をある程度、勉強していったほうが、
熱心なセールスをされた場合に、うろたえなくて安心です。
個人差はありますが
とにかく、どんな美容方法でも
刺激が強すぎて皮膚の負担になると思った方法はストップしたほうが良いです。

参考になったでしょうか????

どうしてもピーリングをやるなら

ハーブピーリングで。。。

市販でセルフでできるものからチャレンジなさってくださいね。

リンク貼ります。

このハーブピーリングでも

1ヶ月に1回が限度で

敏感肌の人や

赤みのある肌の人は注意と記載ありです。

ハーブピーリング後でも丁寧なスキンケアが必須。





お仕事のご予約はいつでもLINE公式アカウントよりご連絡くださいませ。
 







お知らせ


ZOOMピラティスレッスンは原則的に
火曜、木曜、金曜の晩です。
パジャマでおふとんの上で体調整いますよ~。

今月のZOOM配信予定です。


ZOOM配信
ピラティスレッスン
 2,200 円 / 月額 ( 全12回 )
 有料で受けてくださる方へ、時間帯が合わなかったときのために、レッスンをそのまま撮影した限定公開の動画を週1でYou TubeにUPしています。


※本記事はアメーバブログさんの埋め込み機能を利用して、他の個人様、団体様、企業様のYouTube動画、ツイート等を掲載させていただくことがあります。

それではまた。





お店のアカウント


https://lin.ee/wbdKg6l

 


ピラティス部 の公式アカウント

友だち追加


受講希望の方は事前にZOOMアプリをダウンロードお願いいたします。


 



最後までご覧いただき、ありがとうございました。