こんにちは
去年か今年読んだ本で、字がたくさんあって
読むのに大変時間もかかって難しかったのですが面白かった本のメモです。
ユダヤ人の研究者
アビグドール・シャハン氏の
『失われた十部族の足跡
イスラエルの地から日本まで』
本を四苦八苦しながら読みましたが
イスラエルTVが放映した、この15分ほどの動画を見れば
何時間もかけてこの本を読む必要はなかったかもしれませんね。
時間の節約ですね👍
古代の神様スサノオも実在したのではないかというイメージも湧きました。
スサノオも古代のユダヤ人らしいですよ。
知らんけど~。
ユダヤ人は本気で失われた十氏族を探してるのですね。
実話で、中国で迫害されていた古代イスラエル人の子孫を探して、イスラエル政府か何かが、その方たちをイスラエルに連れ帰った話も出てきます。
驚きですわ。
一応失われた10氏族のwikiを参考に貼っておきます
もうすぐお盆ですし、お墓掃除もしなくては。。。。
ご先祖が古代イスラエル人であったなら、イスラエル人のご先祖様がお盆に帰ってくるのだろうかと
意味もないことを書いてしまう夏です。
皇族の方は、祭祀を司るレビ族らしいですよ。エフライム族とありました。動画をみたら間違えて記憶していました。
訂正させてください。ワクワク。
私のご先祖様は多分、ほぼ農民、そして一部が商家の人達だと思います。
今日の上越市は36℃らしいです。
汗は、シッカリかいてほしいですが
無理はしないでおきましょう。
ご予約はいつでもLINE公式アカウントよりご連絡くださいませ
お知らせ
お店のアカウント
受講希望の方は事前にZOOMアプリをダウンロードお願いいたします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
受講希望の方は事前にZOOMアプリをダウンロードお願いいたします。