帝都物語
私が小学校か中学校時代に一度観たのですが
時代が30年前で古いので特撮が微妙なのは正直仕方がないです。
再見すると魔神の加藤が全然怖くない。
初見のときは加藤の圧倒的な魔神風ビジュアルに驚きおののいたのに。
当時も女優の
原田美枝子さん(洋一郎の妻の辰宮恵子)
姿晴香さん(洋一郎の妹の辰宮由佳理)の
美しさに見惚れたのですが
今見直しても女優さんが素敵で良かったです。
話し方や着物姿が良いのかな。
石田純一(辰宮洋一郎)も若くて綺麗だったし
佐野史郎(由佳理に片思いの鳴滝)もかなり若い。今の病状が心配。
渋沢栄一役で勝新太郎が出ていたのですが、誰よりも芸達者すぎて俳優としての凄みに驚かされました。
寺田寅彦役の俳優さんもハンサムで良かった。
坂東玉三郎さんもタロット辻占い師役で美味しい場面で登場。
最後どうなったかというと
恵子(原田美枝子)が加藤を刀で刺して勝利し、加藤の野望、目論見を打ち砕きクライマックス。
それから恵子は行方不明に。
洋一郎は、妹の由佳理から
「いつかまた恵子さんが戻ってくるはず」と励まされる。
渋沢栄一と幸田露伴が繁栄している東京の風景を眺めながらエンド。
子どもの頃はよく分からなかったことも3点判明
その1
加藤と辰宮由佳理の子どもだと思っていた雪子。
実は石田純一演じる兄の辰宮洋一郎との禁断の子どもだったと察した先週の衝撃。
その2
これも気づかなかったけれど
加藤と辰宮洋一郎の妻の恵子(原田美枝子)に恋愛風の要素が、実はあったみたいです。
加藤が恵子を目前にしても二人とも全く色っぽくないので気づかないし
当時も今もセリフがないとわからない。
セリフで演出の意図に気づいたので
監督さんが意図していた雰囲気や空気感が
加藤役の人と原田美枝子さんの二人には出なかったのではないでしょうか?
よくいう俳優さん同士の相性というか
ケミストリーがなんちゃらというやつです。
その3
見終わり、冷静に考えてみると、
なぜ加藤が祟り神の平将門を召喚してまで東京を破壊したいのか動機がよくわからないので(映画で説明はない)
単純にウルトラマン風に楽しめば良い映画なんだなと理解しました。
みんなが凄すぎて誰が主役ということでもない映画でした。
もしかしたら未読ですが小説のほうが面白いかも??
夫もチラチラ画面を覗き込みながら観ていたのですが
映画の続編の帝都大戦などは超つまらないとのことでした。
帝都物語は気楽に観られます。
ブレード 3部作
アメリカンコミックが原作
舞台は無国籍風な世界
ブレードはヴァンパイアと人間の混血の黒人で
ヴァンパイア退治をライフワークにし
日本刀を模した銀の刀をヴァンパイア対策の武器にしています。
手裏剣のような銀のブーメランも使います。
ヴァンパイアが多くの人間を奴隷にし
国家権力の警察でさえもヴァンパイアが牛耳っている世界観です。
吸血シーンのみならず
血の儀式的なイニシエーションのようなシーンもたくさん出るので、小学生は観られないはず。観ちゃダメ。
大人でも見慣れないと相当にショッキングで驚きます。
私もビビりました。
全作を通してブレードのパートナーのおじいちゃんが良い味を出していますし
クロムハーツが好きな人とかは
衣装やファッションも楽しめるかも。
アクションも相当にカッコいいです。
1部が私的には一番面白かったです。
ヴァンパイアに殺されたはずのブレードの母親が実は生きていて敵の一味になっていました。
ヒロインの美人の女性研究者の黒人さんは
残念ながら2部からは出てきません。
ヴァンパイアに襲われてブレードに救われた彼女は
ブレードのための血清を作る役割と
最終局面でブレードに吸血させてエネルギーを与える役どころでした。
ヴァンパイアの世界では
純血種のエリートと
ヴァンパイアに吸血されてヴァンパイアになった元人間の雑種的な存在がいて、その権力争いも描かれています。
2部は初っ端から
忍者みたいな人達が出てきてなぜか笑ってしまいます。
そしてあの人が生きていた!
冒頭で安心できて良かった!
脇役ですが香港俳優のドニー・イェンが出てきています。
ドニー・イェンはカッコいいですよね~
もっとアクションも観たかった。
2部はドロドロの謀略があり
人間関係の裏切りや疑いによりドロドロのドラマ性やサスペンスが楽しめるかも。
DNA改造されたヴァンパイアやDNA改造されたクローン工場みたいなものが登場。
3部では
冒頭であの人が。。。
本当に死んでしまって落胆するブレード。
そして計略にハマり警察に逮捕されたブレードを救出するグループが登場。
ヴァンパイアが効率的に食糧(血液)を得るための人間工場が出てきて、ビックリしましたよ。
生々しくてそのシーンが夢に出そう。
脚本家の想像力が豊かすぎる。
3部は準主役の明るいライアン・レイノルズの存在のお陰で一番軽く楽しめるかも。バンバン人が死ぬけれども。。
怖がりな人はブレードを3部から観るのが良いかなあ?
つぼとリンパの山本
3月末まで無料お試しレッスン15〜20分で。
事前にZOOMダウンロードお願いいたします。
◆twitter 山本ツイッター
◆YouTube (サブチャンネル)低糖質献立ほか
https://m.youtube.com/user/naoetsu9999
最後までご覧いただき、ありがとうございました。