おはようございます
最近、やたらと救急車に遭遇する回数が増えているような実感があるので、
ネット上のオープンソースのデータを検索してみました。
今回は
新潟県立中央病院のデータを見てみました。
残念ながら、今年度の数字が出てくるのは来年のようです。
中途でもいいから知りたいのに。
検索の仕方が悪いのかも
新潟県立中央病院
令和3年度、去年の救急車搬入患者数
4,316人
来年、令和4年度の数字、絶対に忘れずにチェックしてみます。
こちらは⬇️上越市地域消防組合の救急搬送者数 新潟県サイトから
半分が新潟県立中央病院に搬送されますね
4,316人/8,871人
救急車の出動件数の他に気になったこと
お店からのお知らせ
こんにちは。
— つぼとリンパの山本 (@RelaxYamamoto) 2022年6月1日
お世話になっております。
本日より
WAON
nanaco
上記の電子マネーをお支払いにご利用いただけるようになりました。
よろしくお願い申し上げます
つぼとリンパの山本
☆LINE公式アカウント友だち追加URL
☆LINE公式アカウントのショップカードのURLです。
1回ご来店で1ポイント。5ポイント貯まると足ツボ10分施術をプレゼント。ショップカードを作っていただくとお礼に最初から1ポイントのプレゼント
☆お支払いは、各種クレジットカード、PayPay、d払い、iD、auPAY、WAON、nanacoなど電子マネーや交通系のSuicaなどに対応しています。
**********************
施術のご予約は、LINE公式アカウントよりメッセージお待ちしています。
お電話の場合は10秒経過すると山本携帯電話に転送されますのでしばらくお待ちください。
◆ご予約状況と休業日
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=it.s.a.wonderful.world.1946@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo+
◆YouTube つぼとリンパの山本チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCVkKLFYNN61oytEWiAXWgYQ
◆twitter 山本ツイッター
◆YouTube (サブチャンネル)低糖質献立ほか
https://m.youtube.com/user/naoetsu9999
最後までご覧いただき、ありがとうございました。