おはようございます。



今日は、酵素玄米についての話題です。
酵素玄米をご存じない方は、『酵素玄米』で検索していただけると助かります。
この記事は酵素玄米を始めた自分自身の体験談です。




  この記事の目次

  • 酵素玄米を始めたきっかけ
  • その効果効能
  • この健康効果を阻害するもの
  • 参考にしたレシピ
  • 酵素玄米で面倒なこと
  • 終わりに

酵素玄米を始めたきっかけ

昨年末の大掃除で、『捨て活』を頑張ってみたら、台所にもスペースがだいぶできました。
30年以上前からあるあまり使う頻度がない炊飯器が2つもあり、年明けに処分しようと思っていたら、ふと『酵素玄米を自宅でできないだろうか』と思いついて処分を思いとどまり、自分専用に酵素玄米のためだけの炊飯器に再利用することに。
一台は玄米炊きモードがあるのですが、もう一台は普通の白米モードしかありません。
とりあえず、ネットのレシピを参考して、今年の1月4日あたりから酵素玄米生活を開始。

効果効能

食べだして2日目くらいからすぐに便秘解消しました。
毎日お腹が健康です。
体も軽い。
私の場合は、大腸が生まれ変わった感じがしました。
こんなに大腸って元気に働けるのだと思いました。
私は1月で48歳になって、48歳の直前から酵素玄米生活を始めたのですが、あまりの調子の良さに、47年間、大腸の調子が良くなかったんだなあと体の変化に驚いています。
今までの大腸の調子悪いさはなんだったの?
ということで主食の白米があまり体質に合っていなかったという気づきもありました。
白米は相変わらず大好きなのですが、酵素玄米を食べている時の方が、明らかに調子がいいので、普段の食事で、白米は一切食べなくなりました。
外食であれば、白米を喜んでいただきます。
酵素玄米生活を始めたことによって、パンを食べると数時間は、体が重いなあと感じることができるようになったことも驚きです。好きだからパンもやはり食べ続けますけれども。

    この健康効果を阻害するもの

    私の場合は、カフェインがダメですね。

    砂糖ミルク入りのコーヒーが大好きなのですが、これを飲んでしまうと、発酵玄米の効果が失われるのが体感でわかります。

    大腸の調子が半減か場合によっては無に帰します。

    私の体質かもしれませんが、発酵玄米にチャレンジするときは、カフェインレスの飲み物や、お水が普段の生活に最適だと思います。


ズボラなので、7〜9合くらいを一気に炊き上げて、何日間も食べ続けるスタイルです。ご飯をといだり、炊いたりする回数は少ないです。


    酵素玄米生活で面倒なこと

    水に24時間はつけておきますし、熟成にも時間がかかります。

炊く前に24時間浸水させた方が、普通の炊飯器で炊く場合は無難です。
玄米モードがあっても、24時間浸水させた方が美味しく食べられるような気がしています。
炊いて3日目で熟成して食べられると言いますが、私は待てない人間なので、炊いてから24時間後には食べ始めてしまいますが、特に問題はないですね。
日数が経つと色がどんどん玄米が赤黒く変化してきて、その変化を見るのは面白いです。
保存は効きますが、日数が経ちすぎると食感が落ちるから、気になる場合は早めに冷凍保存するとかしたほうが良いです。

そして、この生活が4ヶ月目に突入していますが、いまだにどのタイミングで次の酵素玄米を炊き始めれば良いのか掴めません。

捨てるはずだった炊飯器が2つも合ったため、なんとかなっていますが、炊飯器が一つだと厳しかったでしょうね。

一つの炊飯器が白米専用のため、仕方ないのですが、釜が少し傷みやすいような気がします。白米専用のを使わない方が良いですし、炊き込みご飯OKの炊飯器なら大丈夫だと思います。

時短で炊けたらすぐに食べられる白米のありがたさがわかります。
家族は白米派。7人中2人しか酵素玄米派がいません。
そのために炊飯器が3つもありスペースは取ります。


終わりに

断捨離や捨て活することで、酵素玄米生活を開始でき健康まで手に入れられました。
最高です。
今は、一升炊きの炊き込みご飯もOKの玄米用の新しい炊飯器が欲しいなとも思っていますが、お値段20,000円は下らないですね。5合炊きならば炊飯器も1万円以下のがありますが、一升炊きになると、炊飯器も良いお値段です。
携帯電話用と、玄米が炊ける炊飯器を買うためにに貯金をひたすら続けますね。

どんな記事の終わり方・・・




今日も1日良い日になりますように。
無理はほどほどに♪過食もほどほど♪



最近、ポチポチ書いています。よろしくお願いします🤲






つぼとリンパの山本

LINE公式アカウント友だち追加URL

https://lin.ee/wbdKg6l


LINE公式アカウントのショップカードのURLです。

1回ご来店で1ポイント。5ポイント貯まると足ツボ10分施術をプレゼント。ショップカードを作っていただくとお礼に最初から1ポイントのプレゼント

https://liff.line.me/1654883656-XqwKRkd4?aid=262ijhzf&utm_source=Outside&utm_medium=Copy&utm_campaign=Free


☆お支払いは、各種クレジットカード、PayPay、d払い、iD、auPAY、電子マネーや交通系のSuicaなどに対応しています。楽天はQRコード決済のみに対応できるようになりました




**********************

 

施術のご予約は、0255306022までお電話くださるか、LINE公式アカウントよりメッセージお待ちしています。


お電話は10秒経過すると山本携帯電話に転送されますのでしばらくお待ちください。

  

◆ご予約状況と休業日

https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=it.s.a.wonderful.world.1946@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo+


YouTube つぼとリンパの山本チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCVkKLFYNN61oytEWiAXWgYQ

 

twitter 山本ツイッター

twitter.com/relaxyamamoto


YouTube (サブチャンネル)低糖質献立ほか

https://m.youtube.com/user/naoetsu9999


最後までご覧いただき、ありがとうございました。