2月20日から、「すりおろし野菜で酵素を摂取しよう」シリーズを始めました。ダイエットする人には節約にもなり役立つ豆知識です。
よろしかったら是非目を通してくださいね


  酵素の簡単な説明

食べ物の栄養を効率的に取り込んで消化、吸収、代謝をするそうです。

主に、
  • 炭水化物の消化を助けるアミラーゼ
  • タンパク質の消化を助けるプロテアーゼ
  • 脂質の消化を助けるリパーゼ
などが有名で5000種類ほどがあります。

体内に充分な酵素が無いと、食べたものがスムーズに消化されず、様々な不調につながり、やせにくい体になり、免疫力や自然治癒力も落ちます。

今日は「 じゃがいも 」






生のじゃがいもは、ビタミンCやミネラルが豊富ですが、生で食べ過ぎると胃腸をいためるかもしれませんから、胃弱な方は気をつけて。



  すりおろすと、どんな効果が?

  • 胃腸の働きをよくする

  食べ合わせ方、調理法など


芽を取り除き、生ですりおろします。食べ過ぎは注意です。少量です。
生のじゃがいもすりおろしは、この記事を読まれて実践してみようと思われた方は自己責任でよろしくお願いいたします。




すりおろした野菜や果物は時間が経つとドンドン酵素が減りますから、お早めに食べ切りましょうニコニコ
そして、酵素は熱に弱いので加熱はNGです
使わない分は冷凍保存で。



サムネイル

生のじゃがいもの、すりおろしは、今度、少量で試してみようと思います。
空腹時に、少量のおろし汁を飲むと胃痛や胸焼けがよくなるらしいです。自己責任で🙏





本日は以上です。
これで、すりおろし野菜シリーズは終わりです。
お読みいただき、ありがとうございました😊


明日から、プチプラ化粧品のお勉強を始めて、そのメモを記事にして残す予定でいます。

お楽しみに



つぼとリンパの山本

LINE公式アカウント友だち追加URL

https://lin.ee/wbdKg6l


LINE公式アカウントのショップカードのURLです。

1回ご来店で1ポイント。5ポイント貯まると足ツボ10分施術をプレゼント。ショップカードを作っていただくとお礼に最初から1ポイントのプレゼント

https://liff.line.me/1654883656-XqwKRkd4?aid=262ijhzf&utm_source=Outside&utm_medium=Copy&utm_campaign=Free


☆お支払いは、各種クレジットカード、PayPay、d払い、iD、auPAY、電子マネーや交通系のSuicaなどに対応しています。楽天はQRコード決済のみに対応できるようになりました


**********************

 

施術のご予約は、0255306022までお電話くださるか、LINE公式アカウントよりメッセージお待ちしています。


お電話は10秒経過すると山本携帯電話に転送されますのでしばらくお待ちください。

  

◆ご予約状況と休業日

https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=it.s.a.wonderful.world.1946@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo+


YouTube つぼとリンパの山本チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCVkKLFYNN61oytEWiAXWgYQ

 

twitter 山本ツイッター

twitter.com/relaxyamamoto


YouTube (サブチャンネル)低糖質献立ほか

https://m.youtube.com/user/naoetsu9999


最後までご覧いただき、ありがとうございました。