今、身体がノーと言うとき
読まないで溜まっている本が大量にありますが、
ゆっくりゆっくり読み進めています。
各症例が載っています。
まだ読んでいる途中ですが、ストレスや感情が主な原因ではないけれど、
積み重なったストレスや疲労により感情が追い込まれて、スイッチを入れたように何かを発症することは、多いかもしれません。
というのも、
山本は、2015年5月5日に、大きな夫婦喧嘩をして、
だいぶ怒り狂ったせいか、酷い手湿疹を爆発させましたからですが。
何故か日付を覚えています(^.^)
確実に、感情を大きく揺らしすぎると、何かを発症するような気がします。
2年経ち、2017年の今日、だいぶよくなりました。
この2年間で、ステロイドにも頼ったりしましたが、
今年の1月10日から、7/10までの期限と決めて、脱ステロイドを始め、
酷い手荒れの爆発も経験しましたが、だいぶ綺麗になってきました。
7/10までには、かなり良くなっていることでしょう。
ステロイドも役に立ちましたが、山本には、だんだん効かなくなりました。
ネットの脱ステの経験者の方が書いた記事をたくさん参考にしました。
ありがとうございました!自分の手との付き合い方を覚えました。
私が大好きなスマホやパソコンは、手を乾燥させてくれます💦💦💦だから、手湿疹の方は、スマホやりすぎ注意です。
あ、最後に
脱ステは、相当な覚悟がないと、おすすめできません。
それと、最近の私の人生の目標は、100歳まで、仕事をするために、
感情をフラットにすることです。
喜びすぎず、怒りすぎず、悲しみすぎず、沈みすぎず。
感情をなるべく揺らさないように、冷静になりたいと思っています。
馬鹿な子供が3人もいると、感情のコントロールは、なかなか、全く?できません💦💦💦💦😆
よそのお母さんと違い、私は、毎日怒り狂ってます。
長生きしたいなあ。人生、修行ですね!