こんにちは!やまもとです。

今日は、リアトリスのビフォー・アフターと、近況報告です。



やまもとによるビフォー↓↓

やまもとリアトリス


先生によるアフター↓↓


先生リアトリス


すごく、広がりが出ましたよね。

やまもとのは、狭苦しい感じでした。






♪今週の近況報告♪

18日 月曜日

新潟市で開業予定の女の子と、

もう一人の関東から遊びにきた女の子で、

三人集まって、

エサレンマッサージの同期会で、練習+情報交換会。

19日 火曜日

地域の中学校の「がんばり行軍」69回目のボランティアスタッフ。

Aコース 42キロ Bコース 32キロ

選択制で、走っても、歩いてもいいです。

なんじゃ、そりゃぁ・・・という我慢大会ですね。

やまもと、体育部の役員なのもので、責任を果たしてきました。

雨風のなか、旗振り誘導で、

朝7:15分に学校に集合し、

有間川ポイントで、朝8時~午後2時まで、暴風雨の中、子ども達と共にがんばりました。

寒かった・・・工事の誘導の人の辛さがわかりました。



行軍手伝い


写真は、やまもとです。

良く言えば、キャディ、悪く言えば、犯罪者。

ニヤリとした口元が、腹立たしく、なんだか、ぶん殴りたい表情ですね。

こんな感じの怪しいオバちゃんが、旗振りしていました。すみません。

なんか、本当に、5月と思えないくらい寒かった・・・

浜風が厳しかったです。




がんばり行軍は、やまもと家、三代で参加しています。

舅、夫、子どもです。

歴史あるんですね~。

今回、トップで走ってきた男の子が速くて、歴代トップ記録とタイで並んだそうです。

旗振り休憩に入ろうとしたら、もう、戻ってきて、驚いたんですよ。

有間川で!!!

この日は、やまもとにしては、超早起きで、4時に起床して、いろいろやりました。


やまもとの頑張り、

それ以上に、生徒さん達が、頑張っていて、

おばちゃん、心を動かされました!!!!

生徒さん達、パンチ効いた体験ができて、素晴らしい!!!



5月20日(水)

この日に、がんばり行軍をやってほしかったぁ・・・というくらい快晴。

所用と、お仕事がガンガン入って、ブログ更新をサボりました。

ごめんなさい。





※今後、がんばり行軍に参加する子ども達、一般の方、荷物は少ない方が楽だと思います。

重いと、走れませんし、邪魔だと思いました。





ブログ更新、がんばります。



いつも、「ペタ」「いいね」ありがとうございます。

**最後まで読んでくださって、ありがとうございます**


♪よろしかったら、応援お願いします♪

華道 ブログランキングへ


□ ご来店受付時間 9時~18時(不定休)
□ 所在地 上越市中央5-5-29
【女性専用・完全予約制】
お電話でのご予約・お問合せ ⇒025-530-6022
やまもとが直接、対応します。




*公式サイト

*アクセス
*メルマガ
*ご予約状況
*コース・料金




ペタしてね